たくさんの方が参入しているyoutube。
配信者はyoutuber(ユーチューバー)と呼ばれ、最近では江頭2:50さんなど芸能人も参入してきていることで知られています。
youtuber(ユーチューバー)といえば、小学生の将来就きたい職業にもランクインする人気職業ですが、女youtuberさんが、収益のために自分が履いたパンティを動画で晒している方がいるようです。
女youtuberさん、金のために染みつきパンティをドアップで晒す


スクショした写真は、自分が履いた後の染みつきパンティを動画で晒している番組のものです。
実際の動画がこちら。
動画の再生数は、40万再生を超えるものもあります。
youtube収益化の条件として
- 直近12ヶ月の総再生時間:4000時間以上
- チャンネル登録者数:1000人以上
- 18歳以上であること
- 広告掲載に適したコンテンツかどうか
があげられますが、自分が使った染みつきパンティを晒している女youtuberさんのなかには、youtube収益化の条件に合致している方もいるでしょう。
しかし、これでは、ブルセラショップと変わりがないのではないかと思います。
令和のブルセラショップ

昭和の終わりごろや平成によく耳にした「ブルセラショップ」
ブルセラショップが何かというと、wikipediaにはこのように書かれています。
ブルセラショップは、女子高生の中古の制服や体操服、ソックスなどを取り扱う店舗である。
この店は、単に制服を販売する制服販売店や体操服等を販売するスポーツ用品店とは異なる。
在庫の制服等は流通業者等から仕入れるほか女子高生や卒業生から直接買い取ったりし、これを主に男性客に販売して利益を得る。AV制作会社や飲食店等が女子高生の制服を調達するのに利用することもある。
「ブルセラ」の語源であるブルマーやセーラー服のみならず、体操着やブレザーの制服や、水泳授業で用いられるスクール水着・水着インナーが販売される。
また、これらの学校教育機関で用いられる衣類のみならず、日常生活で女子中高生が着用するショーツ(パンティー)・ブラジャーなどの下着(シミ付き)や、ルーズソックスなどの靴下、スニーカーや上履きなどの靴、普段着や外出着などの衣類も販売される。また衣類でも、着用済み衣類でないものが販売される場合もある。
wikipediaより引用。
着用済みのショーツやブラジャーなどの下着も販売されているブルセラショップ。
AV製作などの撮影目的ではなくて、単純に見て楽しみたいという方には、この記事で紹介した女youtuberさんが行っている「youtubeで無料で染みつきパンティを晒す」番組ならお金がかかりません。
そして、女youtuberさんにも広告収益が入ります。
これは、令和のブルセラショップと言ってもいいのではないでしょうか。
ネットの反応

これが令和のブルセラや

あいつら平気でウンスジ付けてるよな

中々狂ってるな
女体そのもの出してるわけじゃないからセーフなんか?

これで収益化通るってヤバいな
最近のYouTube何でもありやん
最近のyoutubeはなんでもありなのか。
そういえば、著名人が亡くなったり、事件・事故を起こすと、必ず誹謗中傷や○○の弟ですといった動画が上がっていますよね。
女youtuberさん、金のために染みつきパンティをドアップで晒すについて思うこと
最近のyoutubeはなんでもありなのかというネットのコメントがありましたが、誹謗中傷の動画がすぐに削除されるということもyoutubeでは行われています。
今回紹介した、女youtuberさんが、使用済みの下着を動画で公開するのはどうなのか。
この動画を見て、下着泥棒が増えなければいいと思います。
動画を見て、そこで終わり。
犯罪は絶対に犯さないことですね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:youtube、もみあげチャーシュー
コメント