依然として猛威を振るう新型コロナウィルス。ウィルスの生存期間っていったいどれくらいなのだろうと疑問に思っている方も多いでしょう。
この記事は、新型コロナウィルスの生存期間についてお話しします。
新型コロナウィルスの生存期間
秋葉原ラフィーネさんのツイートに添付されていた1枚の画像。
新型コロナウィルスの生存期間について、アメリカ疾病対策センター(CDC)とカリフォルニア大学ロサンゼルス校、プリンストン大学の研究チームがアメリカの医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル」に発表したものですが、大変見やすくまとまっています。
新型コロナウィルスの生存期間ですが、
- 空気中 3時間
- 銅の表面 4時間
- ボール紙の表面 24時間
- プラスチックの表面 2~3日間
- ステンレスの表面 2~3日間
新型コロナの予防策として、うがい、手洗い、マスク着用、アルコール消毒などを行っていますが、そもそもウィルスが付着した場合どのくらい生存期間があるのかを知っておくことも重要ですよね。
下の画像は是非スクリーンショットして保存して欲しいです。私もスクショしましたよ。

この表に衣服、紙などへ付着した場合の新型コロナウィルスの生存期間が記載されていないのですが、別の表がありますのでこちらもスクショしてくださいね。

衣服への生存期間は??
との疑問が多いようで私も気になり情報探してみましたが
分かりやすいものがないみたいで…ただ、医療用ガウンですら2日だとしたら普通の衣服は確実にそれ以上っぽいですね… pic.twitter.com/6VKJlpz48p
— 秋葉原ラフィーネ/やきとん元気清美通り店の人 (@laffine_tanasho) April 4, 2020
普通の衣服については、生地での新型コロナウィルス生存期間は24時間だという説もありますが、帰宅後に着替えてすぐに洗濯するのがよいと思います。
新型コロナウィルスの生存期間へのみんなの反応
せっかくなので、一般的なウィルスと予防の関係もご参考に
手洗いうがい、超大事、超効果的https://t.co/sll3FWBdhq pic.twitter.com/Fg4QJ8Gub0— ぢろう (@DiLo8800) April 4, 2020
満員電車で通勤してる方は乗る位置や、ふだん触りまくってるスマホの消毒が必須と思います。https://t.co/weyoZ5pEX7
— LOUD MINORITY. (@LoudminorityJP) April 4, 2020
その通りです。こちらも大変参考になりました。https://t.co/cPiuQkbGwP
— ちろりん (@kciamanami) April 4, 2020
「2~3日で死滅するからそれ以降は大丈夫」
という話ではなくて
「ドアノブとか(のプラ・金属表面)では2~3日生き延びているのは確定なので触るな」(触ったならそこにウイルスがあると思って洗え)
って話なんですよね。— 3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊) (@KUZ_3STT3P) April 4, 2020
大変わかりやすい新型コロナウィルスの生存期間を示した表ですが、この期間を過ぎれば大丈夫ということではありませんが、数字で表されると改めて注意喚起になると思います。
引き続きうがい、手洗いなどの自衛に努めていきましょう。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:Twitter
|
コメント