近年、ホームには「ホームドア」と呼ばれる人身事故対策が施されている駅が多いですよね。
ホームから線路へ誤って落下することを防いでくれる「ホームドア」ですが、設置されている駅ばかりではありません。
歩きスマホなんてしていると、気を抜いてしまい、落ちそうになることも。
この記事は、駅のホームから落ちそうになった少女を咄嗟の判断で救った駅員さんをご紹介します。
歩きスマホでホームに落ちそうな少女への駅員の咄嗟の対応
SNSに動画投稿された、駅員さんの咄嗟の判断。
中国で歩きスマホをしている女の子がホームに落ちそうになるのを発見した駅員さんが、ダッシュで女の子を引き寄せます。
時間にして約2秒。少し離れた場所から全速力で駆け寄り、少女を救った駅員さん。
その後、何食わぬ様子で立ち去ってしまいます。
駅員さんの神対応にネットでは称賛の声が上がっています。
ネットの反応
駅員さん、いつもご苦労さまです。
素晴らしい駅員さんです。
何かあってからでは遅いし、NICE駅員さん。
国土交通省によると、日本でのホームドアの設置駅数は、令和2年度末で943駅。
10年間で500駅程ほど増えましたが、それでもまだまだ少ないです。
酒に酔った方がよろよろとする姿も見かけます。
駅員さんも含めて、誰もが安心して使用できる駅が増えるといいですよね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント