毎日報道で耳にする「3密対策」や「ソーシャルディスタンス」という言葉。
この記事は、ものの見事に3蜜対策とソーシャルディスタンスを保つ動物画像を10枚紹介します。
3密対策、ソーシャルディスタンスを保つ動物画像
3密とは、密閉空間、密集場所、密接場面からなる3つの「密」のことを言い、新型コロナウィルス感染予防には避けるべき「密」だと求められています。
また、ソーシャルディスタンスとは、日本語では社会的距離を意味します。
新型コロナウィルスは無症候の場合、自分がコロナウイルスに感染していると考えずに人に接触をしてしまうということもあり、気が付いたら自分自身がクラスターとなってしまう可能性もあります。
自分だけでなく相手への感染を防ぐために、ソーシャルディスタンスという考え方が必要であるとしています。
3密を避けて、ソーシャルディスタンスを保つことをものの見事に行う動物たちの画像を紹介します。
屋根の上でも
レジに並ぶご主人を待つ間でも
公園のベンチでも

順番待ちでも
まったり中でも

水上でも
陸上でも
鳩も

クジャクも
距離感を守る
本当に動物たちが意識して、距離を保っているかは微妙ですが、人間だって3密を避けてソーシャルディスタンスを保てますよね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:イミシン
コメント