亡くなられた女子プロレスラーの木村花さんのSNSでの誹謗中傷。
SNSでの誹謗中傷が問題視されていますが、あるコスプレイヤーのツイートが話題になっています。
SNS誹謗中傷裁判のしかた500円で教えます
誹謗中傷により、twitterでこのアカウントでの活動を1年間お休みしていたというりさまるさん。
ご自身が受けた誹謗中傷に対する対応を、わかりやすい図で説明されています。


りさまるさんは、誹謗中傷していた人を特定し、賠償金請求したそうです。
法テラスを通して依頼したので弁護士費用は毎月5000円。
訴訟費用は参考になるかわからないが、誹謗中傷を書き込んでいる人が複数いれば、和解した場合は最低でも30万円~50万円はプラスになるとツイートされています。
りさまるさんは、ご自身の体験を「ネットの誹謗中傷から特定までの流れ」と題して有料noteにまとめられ、500円で販売されています。
コスプレイヤーの叫びへのみんなの反応
ff外から失礼します。
誤解されたくないのですがどうしても言いたかったので。
このツイートの内容ですと、誹謗中傷で傷つき訴える、というよりただの”金儲けの手段”としか考えてないように見えます…— 〜モカ推しの人〜 (@BangDream_NAOKI) May 24, 2020
本業で法テラスと契約をしています。
法テラスを利用していただければ金銭的な問題はほぼ無くなりますので、悩む前に是非相談して頂ければというのが、専門家側の共通認識です。
証拠をきっちり固めて専門家に相談すれば、いくらでも本人特定は可能です。もっと広まって欲しいので応援しています。
— 貧弱軍曹(ゲーム実況者/司法書士/業務効率化コンサルタント/提督) (@HinjakuGunsou) May 23, 2020
以前、米倉涼子主演の弁護士ドラマでも、誹謗中傷を行った人間への対応を取り上げてましたね。
訴状が届いた人間の言い訳が見苦しかったですが「裁判したらバレますよ」という一言で、事の重大さに気づいて和解にと。
バレた時にヤバい事だと自覚ないままSNSやってる人間多すぎ!
参考に致します。
— 8933 (@sikakuh8933) May 24, 2020
『法テラス』知らない人が多いのでリツイートされまくってて嬉しいです。
「余裕余裕」とか言って遊んでるヤツらはすぐに犯罪者になりますからね。— DJ NOW! (@now_pbs) May 24, 2020
twitterでは、参考になったという意見が多いものの、2chでは賛否両論のようです。
はえー
炎上商法で売名して、誹謗中傷増えてきたら訴訟ビジネス!最強かよ
無料で公開したれよw
金稼ぐやついそう
賠償金で楽々副収入♪
公的機関に判断を求めるのは正しい気がするけど
訴訟ビジネスきたな。嘘でもええからnoteとかで手順公開して小銭稼ぐのが一番ええな
ぶる速-VIPより引用。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:twitter、ネットの誹謗中傷から特定までの流れ、ぶる速-VIP
コメント