「死に追いやった人を許さない」ネット誹謗中傷による死の連鎖。自分の正義に支配された善良な悪魔が知るべき、たった1つの違いがこちら…

気になるツイート
Pocket

テレビ番組テラスハウスに出演されていた女子プロレスラーの木村花さんが亡くなられました。

木村花さんのSNSには、心無い誹謗中傷が数多く書き込まれていました。

相手の顔の見えないSNSに書き込まれる誹謗中傷。

書き込みの前に知っておかなければいけないことが1つあります。

自分の正義に支配された善良な悪魔が知るべきたった1つの違い

相手の顔が見えない、実名で書き込んでいないのをいいことに、次々と繰り返されるSNSへの誹謗中傷の書き込み。

自分の正義に支配され、善良な悪魔となった民衆は強大な力を持ちます。

時には、人を死に追いやることもある。

トイアンナさんのツイートにありますが、批判と誹謗中傷は全く違います。

批判とは、物事の可否に検討を加え、評価・判定すること。

誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。

コトバンクより引用。

誹謗中傷とは、根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること。

コトバンクより引用。

批判は、検討を加えてあれこれと論ずる。

誹謗中傷は、根拠のないことを言いふらし、相手を傷つける。

自分の正義に支配された善良な悪魔が知るべきたった1つの違いとは、批判と誹謗中傷の違いを知ることです。

みんなの反応

誹謗中傷により命を絶った閣僚もいました。

事件にならない、報道されないだけで、心無い一言で命を絶つ人が数多くいます。

SNSに書き込みしようとしているあなた。

今、書こうとしていることは、批判ですか?それとも誹謗中傷ですか?

この記事がよかったらシェアしてくださいね。

参考:twitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました