2度目の緊急事態宣言が出された東京都。
宣言後の初めての週末となる1月8日、新宿区職員が新型コロナウィルス感染の注意喚起に街を練り歩く姿が見られました。
「不要不急の外出禁止」「外出は20時まで」などと書かれたフリップを持って街を歩く職員の姿に、ネットでは辛辣なコメントが続いています。
新宿区職員によるコロナ注意喚起
新宿にいる人がこんな事でいなくなったら苦労しないw
ギャグやってんのかとおもた
「不要不急の外出禁止」「外出は20時まで」などと書かれたフリップを持って街を歩く新宿区職員。
できるだけ自宅で過ごして欲しいと訴えています。


ネットのコメント
こんな寒いギャグに税金使うんじゃなくて、生活困窮者に使ったり、プラカード捨てて、そのまま店に入ってお金使ってあげたほうがよっぽど世の中の為になるわwって思いました。
— תחיה עכשיו (@dnJfcMCOUAaofe1) January 9, 2021
鼻でてるんですが、こんなんやる前に正しいマスクの付け方を学ぼうね pic.twitter.com/cZyZ6WH5ul
— みりん (@sigu_imas) January 9, 2021
都の職員の使い方間違ってないか?
商業エリアで人の多い時間帯はひたすら防災無線を流し続ければいいじゃん
これだけ余剰人員がいるなら保健所の応援に回せばいいのに— くぼしー (@kubo_c711) January 9, 2021
この寒い中に歩かされて職員さんかわいそう。
— 笛美 (@fuemiad) January 9, 2021
女性職員?が、この寒空にスカート&ストッキング&パンプスで参加させられてるのが、また闇を感じる。!(/_;)
— AKB612 (@akbk612) January 9, 2021
罰ゲーム…?
しかも集団で夜の街を固まって歩くとかギャグでしかないのですが…((( ;゚Д゚)))— ゆみこ@基本予防しながら普通の生活を (@clear12jj) January 9, 2021
新型コロナの1日の感染者数が2000名を超えた東京都。
こういう運動をするのもわかる気がしますが、同じく緊急事態宣言が出された千葉県では、千葉市がこんな注意喚起をされています。
パフォーマンスでコロナが防げるのかなとも思ってしまいますが、気を緩めずに自衛しないといけないですね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント