「シカケテガミはいい大人のためのラブレター」
シカケテガミの公式ホームページに書かれている言葉です。
大人になると考えていることや気持ちを正直に言えないことが多いし、「うまく伝わっていますか?」なんて聞きにくいですよね。
この記事では、あなたの伝えたい思いを世界に一つだけの絵本テガミにして届けてくれる「シカケテガミ」についてお話しします。
- シカケテガミとは
- シカケテガミの価格や利用方法
- シカケテガミで気持ちを伝えた人の声
- いい大人が気持ちを伝える方法
大丈夫です。あなたの伝えたい思いはシカケテガミにのって、必ず届きますよ。
シカケテガミとは
シカケテガミとは、いい大人のためのラブレターです。
この記事の一番最初にも書きましたが、大人になると感謝の気持ち、愛の気持ちをなかなか口にだして言えなくなります。
それは、恥ずかしくて言えないとか、今まで良好だった関係を壊してしまうのではとか、今さら言わなくても伝わっているだろうとか…
本当は伝えるべきなのに、伝えられない言葉。
シカケテガミは、伝えたい気持ちを世界に一つだけの絵本のテガミにして、気持ちを伝えたい相手へ送ることができるオンデマンドギフトサービスです。
実際にどんな感じの絵本ができるかというと、シカケテガミ公式ホームページにサンプルが掲載されていますので紹介します。








画像引用:シカケテガミ公式ホームページ
公式ホームページでは15ページで掲載されている「花子さんにボクの気持ちを伝えるお話し」なのですが、その中から私が素敵だなと感じたページを紹介しました。
思わずほっこりするイラストのシカケテガミですが、テレビ番組などでも度々紹介されているんですよ。知っていましたか?
シカケテガミが紹介されたメディア
- フジテレビ系列「ワイドナショー」(2019.06)
- NHK総合「おはよう日本」(2020.01)
- 「EC百景」(2019.10)
- 「bouncy」(2019.08)
メディアにも取り上げられているシカケテガミですが、残念ながら現在は、男性から女性へ贈ることしかできないようです。
でも、どちらかというと、女性より男性の方が気持ちを伝えることが苦手なのかもしれません。もしかすると私の先入観、思い込みなのかな?
男性が女性へ気持ちを伝えるときってどんなときだろう?と考えると、思いつくだけでもいろんなシーンが想像できますよね。
- 結婚記念日に妻への日頃の感謝を込めてサプライズ。
- 妻、彼女への誕生日のサプライズ。
- 妻、彼女へのクリスマスのサプライズ。
- 彼女へのサプライズプロポーズ。
- 子供を生んでくれた妻へのサプライズ。
- 新郎から新婦への結婚式のサプライズ。
- ホワイトデーのお返しサプライズ。
- いい夫婦の日に、夫が贈るサプライズ。
- 夫婦喧嘩を終わらせるとっておきサプライズ。
九つのシーンを書き出してみましたが、共通するのは「サプライズ」
シカケテガミとは、普段伝えられないあなたの思いを絵本にして相手に贈るサプライズなのです。
シカケテガミの価格と利用方法
シカケテガミは2人の絵本作家さんのテイストから選ぶことができます。
中川 貴雄さん

金井 淳さんの2人の絵本作家さんです。

ちなみにサンプルとしてこの記事で紹介したのは、金井 淳さんの絵本です。
どちらの絵本作家さんが書かれる絵もほっこりしてしまいますよね。
2人の絵本作家さんのテイストを選べるシカケテガミの価格は、どちらも4,800円(税抜き)です。
正直、絵本にしては高いのではないかな?という印象ですが、絵心のない方は当然書けませんし、絵本を手作りするなんてなかなかできませんよね。
利用方法もインターネットからいくつかの質問に答えるだけなので、早い方だと30分であなたの伝えたい思いがこもったシカケテガミが作れます。
- 公式ホームページにログインする。
- シカケテガミを作るをクリック。
- 中川 貴雄さん、金井 淳さんの2人のテイストからどちらかを選ぶ。
- 自分の名前や贈る相手などの基本情報を入力する。
- 贈る相手と自分の顔をアバター作成する。
- 21の選択文から贈る相手と自分が最も共感できると思う文章を選ぶ。
- 自由メッセージを打ち込む。(僕と結婚してくれてありがとうなど)
- 推薦人を選択する。(〇〇史上最高傑作。あの△△さんが絶賛という具合に帯の部分へ書き出されます。)
- 内容を確認してカートへ進む。
簡単にシカケテガミの利用方法を説明しました。
難しいかなと思うのは、アバター作成と自由メッセージの打ち込みですが、愛しく思う人を思い浮かべながら書くことで、難しさも苦にならないのではないかと思いますよ。
シカケテガミでサプライズプレゼントされた人の声
シカケテガミを実際に贈られた人はどう思うのだろうか?Twitterとインスタグラムで調べてみました。
結婚記念日などでの奥様へのシカケテガミを贈るサプライズ。
サプライズをもらった奥様からは「ありがとう」の感謝の気持ちが投稿されていました。
普段言えない気持ちを伝えるって、ただ伝えるだけではないんです。お互いの気持ちも確認できる素敵な方法なんですよね。
自分でシカケテガミを作ってみる
youtubeにある、mioさんの作品動画です。
画用紙を使ったどこか懐かしい仕掛けアルバムですが、文章を書き込めば「シカケテガミ」になりますよね。
シカケテガミを作る材料も色画用紙のみです。あとは、はさみやのりがあれば自分で簡単に「シカケテガミ」が作れます。
シカケテガミを作る価格としては数百円、かかっても1000円程度。
子供の頃を懐かしみながら、大切な人に思いを込めた手作りの「シカケテガミ」もいいですよね。
シカケテガミに思いをのせて添える言葉、書く文字ですが、同じくyoutubeで「幸せを呼ぶ筆文字の書き方」という動画があります。
だいぞうさんの作品動画なのですが、コメント欄をみると「カワイイってかキレイ」「額縁に入れて飾りたい」などのコメントが多く寄せられています。
手作りのシカケテガミに幸せを呼ぶ筆文字なんて貰ったことを想像するだけで温かい気持ちになれますよね。
引用元:【筆文字】幸せ呼び込む筆文字の書き方( ´ ▽ ` )ノ
いい大人が気持ちを伝える方法
いい大人が気持ちを伝える方法にはどんな方法があるでしょうか。
LINEやSNS、メール、手紙、直接会って言葉で伝える、シカケテガミに思いをのせて贈る。方法はいろいろあります。
しかし、なかなか気持ちを伝えるってできないですよね。
言わなくてもわかってるだろう、言う必要はないだろう、相手もそう思っているだろう…恥ずかしまぎれにこう思いがちだと思うんです。
でも、それはきっと間違っている。
いい大人でも感謝や愛しく思う気持ちは伝えるべきです。
大丈夫です。あなたの気持ちのなかにある普段伝えられない思いは、シカケテガミにのって相手に必ず伝わります。
コメント