新型コロナウィルス感染拡大防止のために外出自粛生活が続いています。
外出生活にどのくらい耐えられるかというアンケートをグラフにまとめたものがテレビで使われていましたが、とんでもない矛盾があると話題になっています。
自粛生活を耐えられる期間のグラフ
テレビ番組で使われていた1枚のグラフ。
外出自粛生活を耐えられる期間のアンケート結果をまとめたものですが、5月6日までと、あと1年間が大きさに明らかに違いがあるのに、同じ12.3%になっています。

単純に誤っただけだと思われるのですが、このグラフには、番組に出演していた吉村大阪府知事も三浦瑠璃さんも指摘しなかった矛盾があるのです。
グラフの大きさ以外のとんでもない矛盾
グラフの大きさより以外のとんでもない矛盾とは…
このグラフ、合計すると108.9%と、100%を超えるグラフだったんです。
合計すると、108.9%グラフですねhttps://t.co/NvwMni5eiQ
— けーちゃん【競争馬に惚れた男子✨】 (@Fmori43) May 5, 2020
元グラフを添付しているツイートがありましたが、どうやら誤植のようですね。
誤植ですね
あと1年のところか3,2%。これで合計100%https://t.co/x1SKL4jPY7— monster_disorder (@disordermonste7) May 5, 2020

自粛生活を耐えられる期間のグラフへのみんなの反応
こういうグラフで示すのは放送法違反とかできないのだろうか。あまりにひどい。
— tokumeikibon 新型原発を! (@tokumeikibon1) May 5, 2020
強調したい部分を
デカくするのは
常套手段 pic.twitter.com/WPfgbC9tCU— 🎌⛩bigdaddy⛩🎌 (@bigdadd35311532) May 5, 2020
全部で108.9%あった。あり得ないデッチ上げ。視聴者を馬鹿している?
— @Rockshop (@Rockshop5501) May 5, 2020
恐ろしいですね。
— 千葉芳裕 (@chibayoshihiro) May 5, 2020
たまたまその番組の最後だけ見たのですが、記載間違いを訂正してましたよ。
— NAKAMURA, Yoshinari (@CG891) May 5, 2020
記載間違いを番組の最後に訂正していたようですが、マスコミはどんどん劣化しているような気がしますよね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:Twitter
コメント