コロナ関連の災害派遣で1人も新型コロナウィルス感染者がでていない自衛隊。
自衛隊が取り組んでいる「自衛隊式感染症予防」が話題になっています。
自衛隊式感染症予防とは
河野防衛大臣のツイートに添付された陸上自衛隊の活動ムービー。
2700人が参加した「ダイヤモンド・プリンセス号」など、コロナ関連の災害派遣で感染者ゼロの自衛隊が取り組む「自衛隊式感染症予防」を見ることができます。
手洗い編、マスク脱着編、咳エチケット編の3つの動画を紹介します。
自衛隊式感染症予防の3つの動画で特に参考になったのが、手洗い編の蛇口のひねり方。
少し腕まくりをして肘を使って開ければ、誰が触ったかわからない蛇口との接触を防止できます。
駅や商業施設といった不特定多数の人が使用するトイレなどでは大変役立つ情報ですね。
自衛隊式感染症予防へのみんなの反応
太郎大臣💞おはようございます☀✨
すごく参考になります👍💖
蛇口を直接触らないこともポイントなんですね📝💡
— えみりん☆℗ \横浜優勝/☆@#63⚾🌟夢💗感謝💗今一瞬一瞬を大切に💖 (@224rin) April 16, 2020
そっか、腕で蛇口を開けるんだ。
いつもそこが引っかかっていた。— Dr. Rieko Hayakawa (@riekohayakawa) April 16, 2020
おはようございます🎵
会社でも話していたんですけど、自衛隊こそ、集団生活で、しかもコロナの最前線に突っ込んで行ってるのに、コロナ集団感染が起こらないってスゴいって
(o^-^o)— あらん (@aranranra) April 16, 2020
かわいい!
…いや、勉強になりました!
— ギリギリボーイ👤 (@LdhYAZqOIxNc8uQ) April 16, 2020
おはようございます河野大臣様🥰💕詳しいムービーですね私の手洗い少し間違いがあり自分自身ネイル💅して爪が長いのでこのムービー見てとても助かりました🙏💦感染予防徹底して頑張ります🙏🤗河野大臣様このムービー助かりましたありがとうございました🙏🤗💕💕
— クロブー (@CREA425) April 16, 2020
ダイヤモンド・プリンセス号を始め、新型コロナウィルス感染者治療を行っている、自衛隊病院でも1人の感染者もだしていない自衛隊。
自衛隊の活躍はあまり報道にでることがないのですが、一人ひとりの自衛意識の高さや感染予防の徹底が行き届いているということなのでしょうね。
私たちも見習わなければいけません。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:Twitter、youtube
コメント