「えっ、たったこれだけ?」お家で作る焼き芋レシピが激ウマすぎた

気になるツイート
Pocket

月並みですが、食欲の秋です。

秋の味覚はたくさんありますが、「さつまいも」も秋の味覚。

さつまいもの収穫時期は10月の終わりから11月ですが、さつまいもといえば「焼き芋」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

車で売りに来る「焼き芋」は、ほくほくで美味しいですが、お家で作る簡単焼き芋レシピが話題になっています。

お家で作る焼き芋レシピ

アミンさんのツイートです。

お家で作る激ウマ焼き芋レシピが投稿されています。

激ウマ焼き芋は炊飯器を使うといい。炊飯器の底が埋まるくらいのさつまいもに水1カップ(200ml)を投入。あとは白米炊飯モードで炊くだけ。いやほんとカンタンすぎて申し訳ないんだけどオススメです。

アミンさんのお家で激ウマ焼き芋を作る方法は、twitterで18万いいねを超えるバズツイートになっていますが、ここからさらにひと手間加えると、外側カリカリの中身ホクホクの石焼き芋に早変わり。

アミンさん、806さんのツイートから、お家で激ウマ焼き芋を作る方法をまとめました。

お家でできる激ウマ焼き芋レシピ
  1. 炊飯器の底が埋まるくらいのさつまいもに水1カップ(200ml)を投入する。

  2. 白米炊飯モードで炊く。
  3. オーブントースターか魚焼きグリルに10分ほど投入する。

お家でできる激ウマ焼き芋を作るレシピへのネットのコメントをまとめました。

ネットのコメント

実際に作ってみた、干し芋にもなるなどのコメントがありましたが、炊飯器で作る焼き芋には、波及レシピがあります。

炊飯器とオーブントースターで外側カリカリ、中身ホクホクの焼き芋を簡単に作ることができるなんて、わくわくしますよね。

それに、炊飯器焼き芋は、焼き芋アイスに波及することができるなんて驚きのレシピです。

みなさんもお家で作られてみてはいかがでしょうか。


この記事がよかったらシェアしてくださいね。

参考:twitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました