朝日新聞のソーシャルメディア担当がした「新型コロナはある意味痛快」というツイート。
朝日新聞広報部がツイートは不適切であると謝罪し、ソーシャルメディア担当記者を取り消したツイートを行いましたが、この謝罪ツイートが話題になっています。
「新型コロナはある意味痛快」炎上したツイート内容
「新型コロナはある意味痛快」とツイートしたのは、朝日新聞でソーシャルメディア担当をしていた小滝ちひろ氏。
現在、小滝氏のアカウントは削除されていますので、ツイートを見ることはできませんが、スクショしたものがありますので紹介します。

小滝氏が使った痛快という言葉。痛快の意味を調べると、以下のように書かれていました。
たまらなく愉快なこと。胸がすくようで、非常に気持ちがよいこと。また、そのさま。
コトバンク デジタル大辞泉より引用。
世界中で流行し、死者も多数でている。WHOがパンデミック宣言をした新型コロナウィルスを痛快(たまらなく愉快)と表現した小滝記者。
どういうつもりで痛快と表現したのかは理解できませんが、不適切にもほどがあると思います。
小滝 ちひろ @chihiroktk
卑劣にもこの男
武漢ウイルスで亡くなった人へ
謝罪もせず
アカウントを削除、逃亡💢死者に対する冒とくも甚だしいが
日本の新聞社の編集員として発信は
世界に対し
日本の品位、品格をも貶める行為朝日は過去の反省も無く
また日本を貶めた
会社として責任を取れ! pic.twitter.com/5K7QzaWzHI— 丘田 英徳 (@okada_2019) March 13, 2020
小滝氏は以前にも米国イージス艦損傷の件で「戦場でもないところでなにやってんの」と発言し、謝罪したことがあります。
世界中でたくさんの人が苦しんでいる新型コロナウィルス。病気で苦しむだけではなく、仕事に行くことができなくなり収入減となった方もいるし、廃業する旅館もある。
小滝氏への怒りやあきれをツイートする方も多数いらっしゃいますが、お気持ちは理解できます。
朝日新聞社広報の謝罪ツイート
小滝氏のツイートについて、朝日新聞社広報が謝罪ツイートを行っています。
本社は、報道姿勢と相容れない行為だったと重く受け止め、専門的な情報発信を担う「ソーシャルメディア記者」を取り消しました。本人が説明やおわびなしにアカウントを削除したことも不適切でした。深くおわびします。
本人からの謝罪もなく、本社アカウントからの謝罪でもない。広報からの謝罪に、とりあえず誤っとけ感満載だなどのリプが多数寄せられています。
朝日新聞社広報の謝罪ツイートへのみんなの反応
@asahi アカウントじゃなく、わざわざ広報垢で謝罪するところがあざとい
— 鬼平@節操無き記者団 No DM used. (@onihei_san) March 14, 2020
本人の説明や謝罪がなかったことが不適切と認めながらも、
結局本人からの説明も謝罪もなしですか?
本当に不適切だったと思ってますか?
— ひめくり radio (@himekuriradio) March 14, 2020
あんな酷い不適切な発信を世界にするような編集委員を雇ってるから朝日新聞は十数年で800万部から530万部まで激減するんだよ。
ここ数年は35万部ペースで毎年減ってるのは、このようなことの積み重ねで朝日新聞への信頼がなくなってきてるからでは?
朝日新聞の報道は本当に酷いと感じることが多い。— 馬超 (@6hl7PEz1wIug4qn) March 14, 2020
世界が死に物狂いで武漢肺炎と闘っている。医療スタッフも足りず寝食を忘れて闘っている最中になんだこのツイートは💢朝日という会社はいつもなんでそうなんだ‼️そんなに人の不幸が面白いか❓
— スイマーすーちゃん (@Q9sVLenkmQdVr2Q) March 14, 2020
仮にも新聞社ならば「言葉の重み」を理解されているはずです。
国内のみならず世界に苦難を強いるウィルスを「痛快」と発言した事は個人の人間性が卑しいと断じて済む事ではなく、「記者」として致命的です。重い処分と合わせての謝罪でなければ、御社の名誉も自ら踏みにじるものだと思いますよ。— 巴 (@tomoe_Filt) March 14, 2020
朝日新聞が言論機関だと云うのなら御社編集委員の小滝ちひろ氏も言論人。
今回の騒動の釈明は小滝氏が自らの言葉を以て釈明すべきだと思います。https://t.co/qJ5KfY8D3e pic.twitter.com/pScdSSkBk7— 馬頭(batou) (@sec_kouan9) March 14, 2020
普段の言動からして
「痛快」という表現を使ったのは本心だろうって皆思ってますよ— 伊波早 光 (@IHASA_HIKARI) March 14, 2020
世界が闘っている新型コロナウィルスを「痛快」(たまらなく愉快)と表現した小滝氏。
本人も謝罪すべきだと思いますし、私は小滝氏に本当にそう思っているのかと問いたいです。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント