中国から送り付けられてくる「謎の種」
ネットでは、種の正体について話題になっています。
中国から送り付けられてくる謎の種の正体
中国から送られてくる謎の種は「ジャイアントホグウィード」ではないか。
twitterでは、「ジャイアントホグウィード説」が濃厚のようです。
ジャイアントホグウィードとは
ジャイアントホグウィードとは…
光毒性の物質を含み、多くの地域で有害雑草として知られている。ジャイアント・ホグウィードの原産はカフカース地方や中央アジアとされる。イギリスには、19世紀に観賞植物として持ち込まれ、その他のヨーロッパ地域やアメリカ合衆国やカナダへと広がっていった。
ジャイアント・ホグウィードの樹液は、人間に対しては深刻な植物性光線皮膚炎の原因となり、水疱や長期間痕の残る傷、眼に入った場合は失明を引き起こす。この深刻な症状の原因は、ジャイアント・ホグウィードの葉、根、茎、花、種に含まれるフラノクマリン類の有機化合物である。
wikipediaより引用。
目に入れば失明、皮膚につけば水疱や後の残る傷ができる有害雑草です。
中国から送り付けられくるのは、ジャイアントホグウィードの種の中身ではないかと言われています。
種が送り付けられてきた時の対処法
注文をしていない種子が海外から郵送される事例があるようです。外装に植物検疫の合格印のない植物が届いたら、そのままの状態で最寄りの #植物防疫所 へご相談ください。 外装が未開封の場合は、配達後に受取を拒否できますので郵便局にご相談ください。詳細はこちら
農林水産省が、注意喚起をしてます。
>>海外から注文していない植物が郵送された場合は、植物防疫所にご相談ください
とにかく、謎の種が届いたら、開封しない、触らない、植えないことが大切ですね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
>>【注意】中国から今度は謎の種の送り付け事案続発。この種が届いたら絶対に開けないで!開封するとウィルス感染が…
参考:twitter
コメント