依頼女性の下着を盗んだとして、引っ越しバイトの男性が逮捕されました。
好みの女性だったからと動機を話している犯人ですが、犯人が逮捕されたことよりも、逮捕後の警察の行動に批判が集まっています。
引っ越し屋のキムラ、依頼女性のパンツを7枚盗んで逮捕

引っ越しバイトの男性が、依頼者の下着を盗んだとして逮捕されました。
・引っ越しの業務中に依頼女性の下着を盗んだとして、タイ国籍のキムラ・ソムラック容疑者(30)が逮捕された。
・キムラ容疑者は、引っ越し業のアルバイト中に、依頼女性(35)の下着7枚を盗んだ疑いをもたれている。
・警察の調べに対し、キムラ容疑者は容疑を認め「好みの女性だったのでその人の下着が欲しいと思った」と供述している。
・キムラ容疑者の関係先からはブラジャーとショーツなど合わせて140点が押収されていて、警察は余罪についても調べている。
yahooニュースより引用。
依頼者が好みのタイプだったからとは、何とも胸糞の悪い言い訳ですが、逮捕されたキムラ容疑者よりも、警察に批判が集まっています。
キムラ容疑者よりも警察に批判が集まっている理由
このニュースを掲載したyahooニュースのコメント欄には、警察に対する批判が多数書き込まれています。
警察に批判が集まっている理由は、こちらの画像。

「引っ越し作業員による女性用下着を対象とした盗難事件」という事件名が書かれています。
事件名が書かれたボードの下には、キムラ容疑者から押収した証拠品がキレイに並べて公開されています。
この押収した女性用下着を公開するという行為に批判が集まっているのです。
ネットのコメント
・綺麗にグラデーションに並べる警察の拘りも犯人をどうこう言えるものじゃないと思う。
・下着を盗られたあげく並べられてその上全世界に写真を共有されて被害者の女性がかわいそう。写真は捜査で必要かもしれないけど公開する必要は無いでしょ
・こういう丁寧な展示も、その警察担当者の評価対象になるみたいね。下着だけじゃなく、自転車のサドルだとか大量に列べるの見ると違う意味でため息出ちゃう(笑)
yahooニュースより引用。
引っ越し屋さんは依頼者の新しい居住先も知っているので、一歩間違えるとストーカー行為になりかねません。
この引っ越し業者には、社員教育を徹底してもらいたいものですね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント