「そうだったのか…っ!」やる気が出ない原因に13万人が「目から鱗」「腑落ちした」

驚く
Pocket

毎日生活していると、やる気がでないときって誰にでもありますよね。

期日が決まっている取り組みや、長期休暇明けなんてなかなかスイッチが入らないなんてこともあります。

しかし、どうして「やる気」がでないのでしょうか?

SNSで「やる気」についての投稿が話題になっているのでご紹介します。

やり始めない限り、いつまでもやる気は出ない

やる気というのは、実は存在するものではなくて、行動を始めない限りいつまでもやる気は出ない。

脳科学や心理学で証明された情報を発信されているにしさん( @nishishocho )のツイートです。

東京大学教授 池谷先生著「海馬」から「やる気を生み出す脳の場所」について書かれたものが添付されています。

「やる気がでないなぁ」と思っても、やり始めるしかない。

確かに思い当たるところがありませんか?

SNSの反応

やり始めれば「やる気」がついてくる。

やる気が出ないときは、小さな一歩でもいいですから行動を始めることが「やる気」に繋がるのですね。



最後までお読みくださりありがとうございます。
この記事がよかったら、いいねで応援よろしくお願いします。

スポンサードリンク


スポンサーリンク
驚く
motokenをフォローする
motokenblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました