江頭2:50さんが運営されているyoutubeチャンネル「エガちゃんねる」
先日、「江頭2:50が物申す!」として、新型コロナについて話しましたが、江頭さんのお話しについて宮城県医師会会長が言及され、会長のお話しが手話通訳されていました。
この記事は、宮城県医師会会長が江頭さんについて話した動画と手話についてお話しします。
宮城県医師会会長がお話しされている動画
宮城県医師会会長が江頭さんについて、「江頭さんは、大変若い人向きにいいことを言っている」とお話しされました。
エガちゃんねるの「江頭2:50が物申す!」も拝見しましたが、新型コロナ感染防止、拡大防止に大変役立つお話しをされています。
宮城県医師会会長のお話しに戻りますが、会長の後で手話同時通訳をされているのですが、江頭さんを手話で表すとどうなるのかというと…

手話通訳されている方の表情を見ると、思わず笑ってしまいますが、手話で江頭さんを表すとこのようになるのですね。
江頭さんが新型コロナについて語る動画
江頭さんは自身のyoutubeで、「もう他人ごとじゃないぜ!」と新型コロナについて訴えています。






「俺だって遊びに行きたいぜ~、でも今は我慢だ。みんなでこの危機を乗り越えようぜ」と動画で語った江頭さん。
宮城県医師会会長が江頭さんがいいことを言うと話すのも理解できますよね。
宮城県医師会会長の動画を見た方の声
個人的にはこれをやっていただきたく pic.twitter.com/Kn37qFgNxk
— ハタ坊 (@2Ouyy6gVaiolXg9) April 3, 2020
これ、「サインネーム」と呼ばれる
あだ名的な表現です。https://t.co/Ld448tkRTK pic.twitter.com/n4mzGOeMUn— びっきぃこはん@けもの垢 (@kirisuzmarope) April 3, 2020
指文字で「え」「が」「し」「ら」を示した後、このポーズで2:50に確定するんですね
— 火星戦力軒並向回の読み方 (@Unstoppable_So) April 3, 2020
これヤバイwwwwwww
手話のお姉さんナイスプレイ✨✨✨— HIDE (@HIDE1998) April 3, 2020
みなさん、手話をされている方に目がいきますよね。
手話の方が顔の表情で江頭さんを表していますが、「サインネーム」というあだ名のようなものとは知りませんでした。
そういえば、志村けんさんを表す手話は「アイーン」のポーズでした。
しかし、手話通訳士さんって大変なお仕事ですよね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:Twitter
コメント