2023年2月13日、朝マックにゴキブリの死骸のようなものの混入画像がTwitterに投稿されていたことが話題になっています。
男性youtuberが投稿したゴキブリ混入画像ですが、いったいどんな画像なのでしょうか?どこの店舗なのかも気になりますよね?
この記事は…
- 朝マックにゴキブリが混入されていた画像の店舗はどこ?
- 朝マックゴキブリ混入画像を投稿したyoutuberは誰?
- 朝マックにゴキブリはどうして入ってしまったの?
などについてまとめています。最後までお読みいただきますと嬉しいです!
朝マックにゴキブリが混入されていた画像の店舗はどこ?
マクドナルドのハンバーガーにゴキブリの死骸が混入していたことが、youtuberによって拡散されたことを伝えるニュースです。
2023年2月13日に「J-CASTニュース」に掲載された話題ですが、前日の2月12日にユーチューバーによってTwitterに投稿されたことが書かれていました。
エッグとハンバーグの間ぐらいに、小さな黒っぽい虫が写っている。ハンバーガーは、半分ぐらい食べてあった。
J-CASTニュースより引用。
この様子を撮った写真は、ユーチューバー男性が、2023年2月12日にツイッターで投稿した。
マックにゴキブリが混入していた店舗はどこなのかについてですが、特定に至っていないのが現状です。
また、Twitterに投稿された「朝マックゴキブリ画像」ですが、現在は削除されているため元ツイは見ることができませんでした。
しかし、Twitterを調べていると、画像投稿をしたyoutuberを特定している投稿があったのです。
朝マックゴキブリ混入画像を投稿したyoutuber【ナパーズ】トモヤ
Twitterより引用。
上の画像は、【ナパーズ】トモヤさんが消去したゴキブリの死骸混入の元ツイです。
朝マックゴキブリ混入画像をTwitterに投稿したyoutuberは、【ナパーズ】トモヤさんだったのです。
ナパーズトモヤさんの職業がyoutuberだけに、「炎上目的の売名行為か?」というコメントが相次いでTwitterに投稿されていましたが、ナパーズのyotubeチャンネルを見る限りではそうではないようです。
また、トモヤさん本人もTwitterに謝罪の投稿をされています。
朝マックにゴキブリはどうして入ってしまったの?「過去にもあったゴキブリ騒動」
マクドナルドのハンバーガーにゴキブリが混入していた騒動は今回だけなのかな?と思い、Twitterを調べてみたところ、実は他にもあったことがわかりました。
上の3つの過去ツイートは、「マクドナルド店内でゴキブリを見た」というもので、「メニューにゴキブリが混入していた」というものではありません。
では、どうしてマックにゴキブリが混入してしまったのかを考えると、以下の理由が考えられます。
- 窓の開放や人の出入り時に店内に入り込んだゴキブリが、ハンバーガーについてしまった。
- 製造の過程で、ゴキブリが入ってしまったことに気がつかず、そのまま包装してしまった。
- 客や店舗による自作自演。
この3つの考えられる理由のなかで、製造過程でのゴキブリ混入については「ありえない」という意見もあります。
マックで働いています。
こんなこと普通に考えなくてもありえないです。バーガーを作る時全てひとつずつ取ってバーガーにしていくのでこんなものはいってたらすぐ気づきますし、そもそも食材全て「トレー」というものに入ってます。そのためゴキブリが入ることは絶対に不可能かと思います。— しの (@fp_SiNo) February 12, 2023
追記:マック本社の調査結果「明確なゴキブリ混入経路の特定には至りませんでした」
マック本社でゴキブリが入ったハンバーガーを調査した結果、混入していたのは、「チャバネゴキブリの死骸」だったことがわかりました。
マックでバイトをしていた方の話しでは、店舗で調理中にゴキブリが入ることは考えられないとのことでしたが、本社の調べでは、店舗で調理中に混入した可能性が高いことが発表されています。
ここで気になるのが、ハンバーガーが店舗でどのように製造されるのか?ということですが、マクドナルドで「ビッグマック」の制作工程をGoProで撮影した動画が公開されていました。
衛生的な店内で調理されていますが、ビックマックを作るのにかかった時間は、わずか45秒。
流れ作業のようにスムーズな動きで作られていますが、このスピードではゴキブリが誤って入り込んでも気がつかないかもしれません。
マックゴキブリ混入への世間の反応
マックゴキブリ混入騒動への世間の反応ですが、yahooニュースのコメントをみていると、「自作自演」「ゴキブリ混入はどうにも防ぎようがない」などのコメントがありました。
ん~っ・・・確かに混入物は許されないし、避けようが無い事故だと思うが、調理の手順からすると、あの高温の鉄板付近からGが出て来て、タイミングよく入ったと言う事になるが、正直不自然さを感じます。
yahooニュースコメントより引用。
それに100歩譲って入ってしまったと仮定した場合、調理担当が目を離すスキは無かったはず、つまり、故意か自演自作のどちらかとしか思えません。 それに、M社と話が着いたなら世間に公表する必要は無いのでは?
飲食業で一番頭が痛いのは、Gですが、どうにもならんのですよ。いくら綺麗にしていても、どこからともなくやって来る。食器は使う前に確認するし、調理器具も同じ。
yahooニュースコメントより引用。
でも、こんな事が起きてしまう。気分が悪いのはわかるけど、アップするのはどうなの?毎度入ってるならわかるけど、本当に稀な事でしょうに。別に庇うつもりは無いけど、店に苦情と保健所に申し出るくらいで良いと思う。
確かに、ゴキブリやハエなどの昆虫はどこからともなくやってきます。ゴキブリの平均の大きさは3cm~4cmと言われていますし、動きも機敏ですよね。
ゴキブリ混入の件を受けて、日本マクドナルドでは、地元の保健所に届けたことや、客に対しての謝罪と返金対応を行ったことを発表しています。また、現物についても本社で調査するとのことです。
合わせて読んで欲しい記事
最近起きた事件・事故について記事を書いています。読んで頂けると幸いです!
コメント