匿名の質問箱peingに投稿された婚活男性の質問。
43歳男性、子ども二人希望、年収400万で、安全に産めそうな若い女性希望への結婚相談所の回答が話題になっています。
43歳年収400万婚活男性の質問

43歳男性、子ども二人希望、年収400万で、安全に産めそうな若い女性希望。
婚活アプリよりも結婚相談所の方がモテるというのが本当なら入会したいという質問です。
この質問に対して、結婚相談所の方が回答されています。
結婚相談所が放った一言
「残酷なことを申し上げますが」と前置きをしつつ、とら婚~趣味を変えず、出逢いを変える結婚相談所さんが回答しています。
少々長いですが、全文を引用紹介します。
本当に申し訳ないのですが、ご質問者様にとって残酷なことを申し上げます。43歳男性、子ども二人希望、年収400万で、安全に産めそうな若い女性希望…将来像と希望条件の再設計をお勧めいたします。その背景を申し上げます。
まずは条件の方から。
基本的に女性は同年代の男性を希望なされますから、女性の年齢+5歳までがマッチングの範囲だとお考え下さい。そのため貴殿が申し込みをしてまともにマッチングが成立する範囲は38~45歳程度の範囲の女性になります。おそらく貴殿は20代~30代前半の女性をお探しなのではないかと思いますが、可能性は非常に低いとお考え下さい。
また子どもを希望される女性は、貴殿が「安全に産める」と思う事と同様に、生殖能力の高い男性を希望されます。
貴殿は、不妊の原因の3~5割程度が男性であるという説をご存知でしょうか?
男性の生殖能力も、加齢でどんどん衰えるのです。
ですから例えば出産を希望する33歳の、年上に比較的寛容な女性がいるとしましょう。その方も、33歳の男性と貴殿とを比較すると、当然その力に富むことが推測できる33歳の男性の方を選びます。
また貴殿は年収400万でいらっしゃいますね。
結婚相談所利用者の平均年収を調べてみていただければ分かるかと思いますが、年収400万円というのは世間一般からすると低くはないですが、結婚相談所業界では30代の男性が土俵に乗るためのぎりぎりのラインでもあります。それに対して貴殿は43歳。子どもを二人も産んだらおそらく家計はカツカツになりフルタイム労働は必須。これは強みにならず、むしろ同年代の方と比較すると弱みの方に傾くでしょう。そして貴殿と同じように、子どもを望むアラフォー男性は30代前半女子に殺到します。競合が非常に多いのです。その競合と比較した際に、明確に年齢と年収や提供ライフスタイルで弱みを持つ貴殿を選ぶかと言うと、正直言って「あまりない」と断言できてしまうほどでしょうし、後述する貴殿の内面性を鑑みると「ほぼない」と言えます。
もちろんそういった理由を無視して、自分の希望を優先して万に一つの可能性にかけるのも貴殿の人生でございます。
次に将来像ですね。
条件設定において説明した通り、想定ターゲットからは需要がない→貴殿と同年代にする→双方の年齢や体力を鑑みて、子どもの人数やそもそも子を持つこと自体を再考する必要があるかもしれない というのが1つ目の理由です。2つ目の理由は貴殿があまりにも楽観的思考すぎて計画性に欠けた将来像を立てている点です。
年収400万。手取りは恐らく20万円/月ぐらいでしょう。家賃10万とし、食費は6万円ぐらいを見ておきましょう。では奥様が妊娠・出産・育児で働けない状態で、残りの4万円で家族全員分の光熱費、スマホ代、車や保険代、通院費、子どもの教育費や服飾費を捻出することはできるでしょうか。共働きは全期間フルで出来ることなどございません。おそらく5年程度は奥様に空白期間が出来ますし、それ以外も子どもが一定の大きさに成長するまでパートタイム勤務がほぼ前提になるとすると、「全然暮らしていける」とどのように判断できるのでしょう。
43歳でその年収という事は、申し訳ありませんが貴殿は出世見込みが低い方だと判断できます。
その状況下で、あと17年しかまとまった額の収入を得られないとして、産んだ2人の子供に対してどのような機会を提供できるでしょうか。
婚活は、自分がこうしたい!だけではなく、異性の需要を鑑みていかないと成功しません。
結婚は、自分がこうしたい!だけでうまく行くことではありません。パートナーと子どもの権利、機会を作っていく責任を持つ行為です。
それを自覚し、より客観性、計画性、現実性、相手思考を持たないと、貴殿が多少今より条件の良い方であったとしても、正直成果の出る見込みは少ないだろうなと言うのが正直な感想です。
なかなか心をえぐる回答ですが、まとめるとこういう事なんだろうと思います。
この回答に対するネットのコメントを調べてみました。
ネットのコメント
30歳の私の年収が800万なのにそれの半額しか稼いでいないで『年収は低く無い』と言い切ってしまうのか…
— すがちゃん(29)@婚活&資格アカ (@knkt_kuori) October 22, 2020
「安全に子供を産めそう」という言い方がもう偉そうで無理
— 元スマホ売り (@reddatagirls) October 22, 2020
43歳400万は、既に貯金が3000万円あるとか、ローンのない持ち家があるとかじゃないと厳しい。45歳と48歳で子どもが生まれるとしたら70歳まで現役で収入を確保する必要ある。
若い女性を求めるのは本能かもしれないけど女性側にメリットが何もない…😅
丁寧に答えてて涙出るくらい親切!— RinToy (@RinrinToy) October 22, 2020
どんなに早くても、一人目が中学生になるとき相談者は60歳。そしてそこから高校大学進学となると、新社会人になった息子に介護か老人ホーム代が…って考えると、さすがにご高齢すぎる💦
「安全に出産」を求めるメンタリティから透けてくるこの男性の価値観はたとえ高収入でも厳しいよ😱— おかちゃんファーム🍅🌽🎃🚜 (@okachan_farm) October 22, 2020
とら婚さんの回答に、正論だという声が多数見られました。
「残酷なことを申し上げますが」と前置きして回答していますが、これが現実なのですね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント