「おじさんへ」毎日会う名前も知らない少年からの手紙。内容を読んでみると嬉しくて笑みがこぼれる

メディア
Pocket

毎日道で会うたびに挨拶を交わし、たまにお話しする程度の関係の2人、「少年」と「おじさん」。

おじさんが職場へ向かう道で会う少年ですが、少年からおじさんにそっと手紙が渡されます。

「少年」から「おじさん」へ渡された1通の手紙

職場近くの小学校の男の子からもらいました。これまでお互い名前は知らないのですが挨拶したりたまに話したりするような仲でした。おじさん嬉しくて泣きそうです。 

pic.twitter.com/8VZbtSDt5G

— 既婚男子日記 (@kikondanshi) 2018年11月26日

四葉のcloverより引用。

元ツイは表示されないのでご紹介できませんが、ツイートを引用させていただきました。

少年からおじさんへ渡された手紙の内容は…

おじさんへ

金よう日あさ、ままにしかられたから手紙書けなかった。

だから今日だけどゆるしてね。

おじさん、いつもおつとめごくろうさま。

あと、いつもおはようとか話してくれてありがとう。うれしいよ。おくさんと仲よくね。

ぼくもこれからがんばります。

ケイスケ

おじさんが「おはよう」と挨拶したり、話しかけてくれることが嬉しい。少年からの手紙にはこう書かれています。

少年の純粋な感謝の気持ちを手紙として受け取ったおじさんは、同じく手紙で気持ちを伝えます。

「おじさん」から「少年」への返信

いざ書き始めると、良いこと書こうと思って筆が進まない。

きっと子供は無邪気に筆を進める。

それが相手の心を動かすんだろうな。

大人になると知らぬ間に頭でっかちになってるなと痛感。

— 既婚男子日記 (@kikondanshi) 2018年11月26日

四葉のcloverより引用。

少年から手紙をもらったおじさんは、少年の純粋な気持ちに応えるべく手紙を書きます。

皆さま返信これでいいと思いますか?

久しぶりに手紙を書きました。

レギュラー満タンは

「じゃあおじさんまたね!明日もレギュラー満タンで!」というように車好きの彼が言い始め、今では合言葉になっています。

 pic.twitter.com/tcbY1S95Ji

— 既婚男子日記 (@kikondanshi) 2018年11月26日

四葉のcloverより引用。

ケイスケくんへ

おじさんです。お手紙どうもありがとう!おくさんも喜んでいたよ!

いつも元気に話しかけてくれるから、おじさんは、「レギュラー満タンだよ」だよ!!

ケイスケくんをみならって、おじさんも素直に気持ちを伝えていくね。

ケイスケくんはおじさんの大切な友達です!!

でも、道で会ったとき、

「おじさん!昨日はおくさんとチューしたの!?」っていうのは、はずかしいからほどほどにしてね!

これからもよろしくね!!

ヒサシおじさん

知らない人に声をかけてはいけない、声をかけられたら防犯ブザーを鳴らしたり、周りに知らせる、逃げるなど、「知らない人とは話さない」防犯上このような教育をされていると思います。

人と人とが関わらない世の中になってきているなか、少年とオジサンのあたたかい手紙のやりとりにほっこりします。

この少年がこのまま挨拶のできる大人になったら嬉しいです。

この記事がよかったらシェアしてくださいね。

参考:四葉のclover

コメント

タイトルとURLをコピーしました