東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性理事に対する発言があったり、男女平等と言えども、現実はそうではないところもありますよね。
賃金であったり、電車の車両であったり、「男性だけ」「女性だけ」という事柄やサービスがあります。
男女平等を望む人もいますし、平等にしたいならどうぞやってくださいという方もいます。
そんななか、Twitterに「男女平等を訴えるならレディースデーは全国で廃止するべき」という男性からの投稿が話題になっています。
男女平等を訴えるならレディースデーは全国で廃止するべき

「男女平等を訴えるならレディースデーは全国で廃止すべきでは?」
なんとなく、炎上狙いのツイートのような気がしますが、このツイートにマジレスが多数寄せられています。
ネットのコメント
ですよね。
『私◯◯食べたーい♥️』
と甘える女子に優しい男子が『しょーがないね。』と応じる。そんな男女の関係からお店も女子ウケするサービスに力入れてたでしょうに。
男女平等もほどほどにしなければギスギスしてしまう。— まさみ🗣️🗣️🗣️ (@qhYG6EFgVhl3TIs) February 9, 2021
女性専用車両も無くさないとですね(・∀・)
— やちょぽん (@yachan0412) February 9, 2021
何百万円分もレディースデーで得するのは大変だよね🤣毎週映画観て、毎日レディースランチ食べないと。 pic.twitter.com/dlUDNRAGtE
— Mikisuke🧹わきまえぬ🤍 (@Mikisukegaeru) February 10, 2021
男女平等になれば、困るのは女性の方だというい方もいますよね。
でも、女性からすると、平等になるならどうぞそうしてくださいと言いたい方もいると思います。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント