みなさんの周りにも方向音痴の方がいらっしゃいませんか。
何度事前に道を確認しても当日必ず迷ってしまう。周りの人は笑ったり怒ったりしますが、目的地に向かっている本人は必死です。
この記事は、必死に目的地に向かっている方向音痴名言12選についてお話しします。
必死に目的地に向かっている方向音痴名言12選
お通しアリウープさん(@OtoshiAlleyoop)のツイート。必死に目的地に向かっている方向音痴の名言を投稿されています。
「今どこいるって?分ったら苦労しませんよ。」などどこか笑える、遅刻されても許せるような名言ばかりですね。
方向音痴名言12選
- 今どこいるって?分ったら苦労しませんよ
- 「目的地付近です」はナビからの死の宣告
- 6時の方向?自分の足だわ
- でもね、トイレには行けたの!褒めて!
- 今日は迷わない、カンが冴えてる(この後迷う)
- 日本海側は南北逆だから難しいねー
- 目印?山が見えます
- 前に来た時には白い犬がいた
- 10分迷っただけで到着時間が20分延びた…時空歪んでる
- あっ!ここ昨日ストリートビューで迷った道だ!
- 交番で聞いた上で迷ってるから電話してるの
- 西寄りの東
また、この方向音痴名言集は、お通しアリウープさんがTシャツなどにして販売されているそうですよ。
方向音痴名言12選へのみんなの反応
わかりみが深いと話題になっていますが、中には「横浜って愛知県でしょ?」など新しい名言も飛び出しています。
方向音痴の人には申し訳ないのですが、どうしてそこまで迷うの?と思うときもあります。
しかし、悪気がないから許せちゃうんですよね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント