新型コロナの感染が広がり続け、隔離されている人も多くいらっしゃいます。
とある女性のお父さんは武漢でお仕事をしており、第一便で帰国されました。今も勝浦のホテルに隔離されているとのことです。
部屋から出られないお父さんから、色々な写真が送られてくるようなのですが、ある日送られてきた『浜辺』の写真に感動したと言います。
勝浦に隔離されているお父さんからの写真
jjjjさん(@LikeBear0223)のツイート。武漢で働いていたお父さんが、第一便で日本へ帰国されますが、勝浦のホテルに隔離されているそうです。
ホテルから出ることができないお父さんは、食事の写真などを娘さんへ送っていたそうですが、送られた写真のなかに、武漢から帰国された方々への応援メッセージが…
「まけるな」
「おつかれさまです!がんばろう」
「あと少しがんばろう」
字を見ると、子供が書いたような感じがしますが、武漢から帰国された方々を思っての応援メッセージに感動しますね。



勝浦に隔離されているお父さんからの写真へのみんなの反応
武漢帰国者を浜辺の文字と同じように応援する方が多いです。
武漢からの帰国者を迎えたせいで、勝浦の観光客が減った。そのため経済が滞っていて、ホテルに隔離されている方の食事は、缶詰ばかりだ。しかし、勝浦市民の生活を削って武漢帰国者を守っているという少々厳しい意見もありました。
ホテルで隔離されている方々へ「がんばれ」と応援メッセージを送る人もいらっしゃいます。
勝浦市に隔離することが半ば迷惑だともとれる辛辣な意見もありましたが、私はそうは思いません。
なぜなら、新型コロナで観光収入減となっているのは勝浦市だけではないからです。
憎むべきは新型コロナ。人ではないですね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:Twitter
コメント