これからは「人を許せない」気持ちが増幅していく…ある脳科学者が警告する「正義中毒」
あなたのその行為は本当に正義と言えますか。
脳科学者・中野信子さんの「正義中毒」への警告
遠藤さんのツイートに添付された、脳科学者・中野信子さんが警告する「正義中毒」
中野さんが警告する正義中毒とはいったいどういうことなのでしょうか。


中野さんが警告する正義中毒とは、「自分は絶対に正しい」「他人の言動が許せない」という感情が引き起こす、激しいバッシングやハラスメントのこと。
相手を激しく罵り、叩きのめさずにはいられない依存症状のことだといいます。
「正義中毒」になるとき、人の脳内では快楽や意欲を司る「ドーパミン」が分泌され、脳を興奮させる。正義中毒依存になると、「悪人」をたたく行為によって快感が生まれるようになると中野さんはお話しされています。
まさに「いじめの構造」と同じではありませんか。自分や自分たちの集団や価値観、考え方を守るために他人を叩く。
SNSなどを見ると、新型コロナでは安倍首相や都道府県知事に対して好き勝手なことを言いたい放題なところがあります。
私たちは既に「正義中毒」依存なのかもしれません。
脳科学者・中野信子さんの「正義中毒」への警告へのみんなの反応
これ、ついうっかり読むと、「「正義中毒」の人は許せない!」となりそうで怖い。この記事を我事として拳々服膺する。
— 無地の人 (@langweiligerman) April 10, 2020
政府を叩けば叩くほど新型コロナが終息するわけではないのに。
ワーワー行っている人は、もやもやのはけ口をどこかに求めているのですね。— 木村尚義(著書:ずるい考え方再ブレイク中) (@Nackey_pbc) April 9, 2020
私、もうそうなってる気がする…自分も感染者かもしれないと思って対策してるのに
呑気に集まって遊んでる友人みると腹が立って仕方がない。— ひでこ (@hideko0804) April 9, 2020
なるべく中道でありたいとは思うものの、人間とは弱いもの。私はさらに普通の人より弱い自信が😅#正義中毒 に陥っていないか、ときにふれ私自身を見つめ直さないといけませんね。
— Mari (@mrIKD) April 10, 2020
私のイタリアの友人も、イタリアの現状を伝えるべく行った、たった1回のツイートで傷つけられてTwitterをやめてしまいました。
言葉一つで人は傷つき、言葉一つで人を殺すこともできる。
「正義中毒」にならないように私も気をつけます。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:Twitter
コメント