JRでよく聞くホームや社内英語アナウンス。
誰もが一度は耳にしたことがあるあの声の正体についてお話しします。
JRのホーム、社内、新幹線英語アナウンスの正体
動画を投稿したのは、東海道・山陽・九州新幹線の英語アナウンスをしているドナ・パークさん。
ドナさんの職業は、歌手でアナウンサーです。ドナさんはオーストラリア出身で、東京を拠点にシンガーソングライターやナレーターなど、声の仕事で活躍されています。
ドナさんのツイートに添付されている動画では、新幹線ホームの英語アナウンスを担当するクリス・ウェルズさん、JR東日本や多くの私鉄で英語アナウンスを担当するクリステル・チアリさんが登場しています。
JRアナウンスの「中の人」3人が集まり、アナウンスしている動画。鉄道ファンでなくてもついつい聞き入ってしまい、楽しめますよね。
ドナさんの動画を見た人の反応
電車の中で見てたら車内アナウンスとイヤホンからの声が同じで笑いました
— YAS@0517横浜トライアスロン (@5axismeister) February 8, 2020
ここに中川家礼二を放り込みたい!! pic.twitter.com/DSTgaJupYh
— 区間快速準急 (@VxNxsnoOoH2ffGQ) February 9, 2020
私は、武蔵浦和駅のアナウンスを聴いて「素晴らしい声と発音」に魅せられています。どなたか会ってみたいと思っていました。
— やぎした礼子 (@ryagishita) February 9, 2020
あまりに綺麗な発音が機械の声だと思っていた人が多いようですね。
駅のホームアナウンスに、中川家礼二さんが加わったところを想像すると、なんだか混雑する駅の様子が思い浮かんでしまいます。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:Twitter
コメント