一度考えてみてください、あなたにとって幸福って何ですか?とあるベトナム人留学生の新聞投稿が心に突き刺さる…

メディア
Pocket

あなたにとって幸福って何ですか?お金ですか、それとも自由に使える時間ですか?

ある新聞に寄せられたベトナム人留学生の「日本人の幸福って何なの?」という投稿が、私たち日本人の心に突き刺さると話題になっていますので紹介します。

ベトナム人留学生の「日本人の幸福って何なの?」という投稿

ベトナム人留学生の「日本人の幸福って何なの?」という新聞投稿の要約
  • ベトナムと日本との差は大きく、日本人は自分の国に誇りを持ち、幸せだと感じているのだろうと思っていた。
  • 日本は世界でも自殺率の高い国だという。電車の中では睡眠不足で疲れた顔をよく見る。
  • 日本人はあまり笑っていないし、いつも心配事があるような顔をしている。
  • 日本人は、会社や組織への貢献ばかりを考え、自分の成果を自分が享受することを忘れていると思う。
  • ベトナムは困難でも楽観的に暮らし、めったに自殺を考えない。
  • 経済的豊かさは幸福であるとは限らない。

日本人は何のために頑張っているのか。幸福とは何なのか。日本人自身で答えを探した方がいいと思う。

ベトナム人留学生から寄せられた投稿は、こう締められています。

日本人は勤勉で真面目と言われることが多いですが、社畜という言葉もあるくらい会社に身を捧げている人もいることは確かです。

日本人は何のために頑張っているのでしょうか…

ベトナム人留学生の「日本人の幸福って何なの?」という投稿へのみんなの反応

働くこと、働く場所があること、自分を必要としている人がいることが幸せと感じている人。

自分が幸福になれないこと、いつか必ずしんでしまうことを知っているから、それを考えなくて済むように無心で働き続けると主張する人。

私が幸せだと感じるのは、帰る家庭があることです。

自分を待つ家族がいて、翌朝、お弁当を持って仕事に行くことに幸せを感じています。

あなたの幸せは何ですか?

この記事がよかったらシェアしてくださいね。

参考:Twitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました