プロレスラーのアントニオ猪木さん(本名・猪木寛至=いのき・かんじ)が、2022年10月1日に心不全のために亡くなられました。
新日本プロレスを立ち上げ、1987年の巌流島決戦など、名勝負を繰り広げてきた猪木さんの死に、多くの後輩レスラーやファンが追悼しています。
この記事は、アントニオ猪木さんの病気はいつからなのか。また、猪木さんが闘っていた病気名や余命についてお話しします。
アントニオ猪木死去のニュース

プロレスラーのアントニオ猪木さん(本名・猪木寛至=いのき・かんじ)が、2022年10月1日に心不全のために亡くなられました。
元プロレスラーで参議院議員も務めたアントニオ猪木さん(本名・猪木 寛至)が、1日午前7時40分、東京・港区の自宅で心不全のため亡くなった。79歳だった。
yahooニュースより引用。
突然流れた「アントニオ猪木死す」というニュースに、多くの方が驚いたことと思いますが、猪木さんは難病「心アミロイドーシス」と闘っていたことも時折ニュースになっていました。
アントニオ猪木の病気は2019年秋から
アントニオ猪木さんが病気名「心アミロイドーシス」を発病したのは、2019年の秋だとご本人がツイートしています。
昨年、少し耳が聞こえなくなって病院にかかったんです。そのときにいろいろな検査をしてもらい、心アミロイドーシスという難病に罹っていることが判明しました。それが昨年の秋ごろです。
2020年7月に病気名「心アミロイドーシス」という病気にかかっていることをTwitterで発表した猪木さんですが、心アミロイドーシスは難病指定されている病気です。
2019年発症で、2022年に亡くなられたということは、3年間難病と闘ったことになりますが、心アミロイドーシスにかかると余命はどれくらいと考えられるのか調べてみました。
アントニオ猪木の病気名「心アミロイドーシス」の余命は4年

アントニオ猪木さんの病気名は「心アミロイドーシス」
では、心アミロイドーシスの余命を調べてみると、平均で約4年であることがわかりました。
生検による診断からの平均生存期間は47ヶ月、78%の死因が心臓でした。5年生存率は36%。
YUMINO’Sコラムより引用。
平均生存期間47か月ということは、余命約4年ということになります。
また、この病気の診断時の平均年齢は75歳と比較的高齢であることが特徴で、息切れやむくみ、めまい、失神の症状がある病気です。
難病とは、発病の原因が明確でないために治療方法が確立しておらず、長期の療養を必要とする疾患です。
LITALOKO仕事ナビより引用。
アントニオ猪木最期の動画
アントニオ猪木さんの最期の動画が、自身のyoutubeチャンネル「アントニオ猪木 最期の闘魂」に投稿されていました。
猪木さんが亡くなる1か月前の2022年9月21日に撮影された動画は、体を起こすことさえできないなかで、アントニオ猪木、最期の言葉をお話しをされています。
・猪木さんがyoutubeを一生懸命やりたいと聞いたという問いに対して
猪木「別にやりたくないよ。やりたくないけどみんなやればいいじゃんって。欲も何も全くないんだから、俺。欲がないというのは何の欲もない。金銭欲なのか女なのか色々。生きていること自体が何であるか。」
欲は何もないけど、みんながyoutubeやって欲しいというからやる。
マサ齋藤、ハルクホーガンなどのレスラーと数々のベストバウト、名勝負を繰り広げてきた猪木さん。上体も起こすことさえままならなず、苦しいはずなのにみんなの期待にこたえるためにyoutubeをやると答えた猪木さんの言葉は続きます。
・猪木さんは今、どんな生活を送っていますか?という問いに対して
猪木「毎日毎日この3年近く、天井を見上げて、話し相手もいない。天井に数あるけど、あれ(天井の木目)を全部数えて。それぐらいやることもあるようでない。大体見せたくないでしょ?こんなザマを。みんなに見せたくないでしょ、普通は。(中略)こういう状況がわかって、みんなに見てもらって、弱い俺を。しょうがないじゃん。そしたら、反応が逆なのか、同情。
youtubeの再開は、今の自分を見せるためだと語った猪木さん。本当は誰にも見てもらいたくないと笑顔で話す猪木さん。話題はこれからやりたいことに移ります。
猪木「もっともっと世界の環境問題、山ほどあること。今、手近でやれること。世界のゴミを消していくこと。これだけ汚してしまった地球をね、自分たちの手でもう一回綺麗に掃除すべきだと。世界に向けて猪木しかできないこと。「どうだー!」と大きな声が出せる日がもうすぐそこに来ています。
3年近く入院してもなお闘魂は消えない。
アントニオ猪木さんはこれまでも環境問題に取り組んできました。
猪木さんは、フィリピンのゴミ捨て山「スモーキーマウンテン」の話をよくしていたといいます。
猪木「もう俺も80歳だから、もうそろそろ猪木さんを楽にしてくださいという人は誰もいないんだよ。(まだまだ猪木さんに先頭を走って欲しいです。に対して)この声が一番俺の敵なの。でも、敵がいる限り、いいじゃないですか。
番組は「次回、猪木がまさかの行動に出る」というテロップが流れて終了しています。
アントニオ猪木病気に関するSNSコメント
・春一番さんが病気で昏睡状態になり、家族が猪木さんに会いに来て下さいとお願いしたところ、病室にやって来たアントニオ猪木がベッドで寝たきりの春一番に「元気ですかぁぁぁ!」て大声で言ったら、意識を取り戻したって話が好きです。
・圓楽さんに続き、アントニオ猪木さんも…お二人とも、最後は病気との闘いだったが、積極的に公の場に出てきた。 これには賛否もあったが、自分は称えたい。その人の生き方は誰にも止められないし、少なからず闘病中の人の励みになったのではないだろうか。
・私が一番尊敬しているアントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。 人間ですから病気や年齢は仕方ないことです。これからも闘魂を燃やしてください。
・アントニオ猪木 病気に対して底力を見せてくれて凄かった 安らかに
コメント