自殺者が増える中で、高校生以下の数も増えています。
厚生労働省が発表した統計によると、高校生以下の自殺者は、去年よりも増えていることが分かりました。
専門家は、「子供の気持ちをしっかり聞く必要がある」と指摘していますが、とある大人が「打たれ強さが足りないからだ」とコメントし、批判が殺到しています。
「打たれ強さが足りないからだ」子供の自殺増加に大人がコメントし大炎上
子どもの自殺増加のニュースに「打たれ強さが足りない」ってさ。
打つなよ。大人が。子どもを。
新型コロナにより、大人にも子供にも生活の変化があると思います。
打たれて、耐えて強くなるような時代ではないのではないかと思います。
打たれた分だけ人は強くならない。自尊心が折れていって、代わりに憎しみと苦しさがまとわりつくだけです。理不尽を知って我慢強くなる、というのはそれだけ脱出を諦めるようになるのを美化しているだけで、大切にされなければ、心は強くなるどころかむしろどんどん衰えて弱るよ。
— ゆきこ@小説書き (@kkym_yukiko) November 25, 2020
打たれた分だけ人は強くならない。自尊心が折れていって、代わりに憎しみと苦しさがまとわりつくだけです。
理不尽を知って我慢強くなる、というのはそれだけ脱出を諦めるようになるのを美化しているだけで、大切にされなければ、心は強くなるどころかむしろどんどん衰えて弱るよ。
ネットのコメント
本当その通りです。
私がそうです。
ずっと小さい頃から踏ん張ってきて大人になって壊れます。— ポテポ (@yam89012300) November 25, 2020
打たれた身体の傷は癒えるかもしれない、でもそれ以上に残っている自分を否定され続けた心の傷はまず治ることはなく、残りの人生に強い影を落とし続けると感じています。
いじめ、虐待は暴力罪であり同時に人権侵害であると考えています
— 宗 影慶(日々徒然 (@syueikei) November 25, 2020
私も今までの人生そうでした。結局、人間不信だけ増していっただけ。
— OKAJUN (@Okajun4580) November 25, 2020
わかります
そういうふうに育てられた、
社会の空気で、
自尊心など育ちませんでした
わかりやすい言葉で代弁してくださり
ありがとうございます— ありご糖。25(成人済) (@otakunimodoru) November 26, 2020
いじめで打たれて、大人がさらにコメントで子供を打つのはおかしくありませんか?
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント