「3階女子トイレの噂」「人事部の整理術」全く読まれない社内報を読ませるために考えぬいたテンプレートがこちらwww

未分類
Pocket

みなさんの会社には社内報はあるでしょうか。

社内メールで連絡事項のみ送信される会社もあるかもしれませんが、社内報って掲示しても社員全員が読んでいるかといえば、そうでもありません。

なかなか読まれない社内報をどうしたら読んでもらえるだろう,,,

Twitterに、読まれない社内報を読ませるために考えたテンプレートが投稿されていました。

はたして、読まれるテンプレートとはどういうものなのでしょうか。

読ませるための社内報テンプレート

社内報が読まれないから「ついつい読んじゃう文章ってなんだろう?」って考えた結果、このテンプレートに行き着いたよ。

読まれない社内報をどうしたら読んでもらえるだろうと考えた結果、行きついたテンプレート。

これ、どこかで見たことがないですか?

そう、これは、電車の中吊り広告でよく見るものと似ています。

「経費提出期限来週に迫る」「特別休暇申請書様式変更」などの社内連絡事項の他、「あのコンビニ閉店、最寄り遠くなる」「念願のコーヒーメーカーツイに導入、来週から」というお役立ち情報。

そして、「三階女子トイレの絶えない噂」「人事部の整理術」なんてゴシップ風の見出しが目を引きますよね。

ネットのコメント

どの見出しを見ても気になるものばかりですが、こういう遊び心は仕事に欲しいなって思います。



この記事がよかったらシェアしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました