2019年4月に発生した池袋暴走事故で亡くなられた、松永真菜さん、莉子ちゃん。
父の日の6月21日に、残された遺族の松永拓也さんが投稿されたツイートを紹介します。
父の日の松永さんのツイート
■父の日を迎えて思うこと
育児に正解はないと思いますので、育児論を語るつもりは全くないのですが、私が父として感じていたことを書きます。当時は親として「莉子を育てている」と思っていました。
ですが今思えば、莉子に沢山の気付きや成長をさせて貰っていた気がします。【つづく】— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
私は大人になっていつ日からか、出来ることは「出来て当たり前」で、難しい課題には「自分なんかには出来ない」と決めつける人生を歩んでいる人でした。
しかし父親になり、莉子に学ばせて貰ったことがあります。【つづく】
— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
この動画のように、小さな子供は1日ごとに出来ることが増え、挑戦し、出来たことに全力で喜びを感じている気がします。
そして、子供にとっては難しい課題でも、「出来る」と信じて疑っていないように感じます。
莉子の成長を見て、学ばせて貰ったことの1つでした。【つづく】— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
莉子はもうこの世にいませんが、私に残してくれた気付きです。
この先の人生で、莉子に学んだことを活かしていきたいと思っています。
生きて様々な経験を出来ることに感謝し、「交通事故をもっと減らす」ということに向け出来ることをし続けて行きます。【つづく】— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
1年あたり約38万件の交通事故、約3200人の死亡者。これが現実です。この数字のひとつひとつは命、大切な人生です。
■ 妻の真菜について
父の日からは少し話が逸れますが、もちろん真菜にも沢山のことを学ばせてもらいました。
【つづく】— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
この動画の 01:10 あたりで、2つ目のボタンをかけられなくて莉子が戸惑っているシーンがあります。
私は、「頑張ったね!一個できたね」と声をかけ、莉子が傷つく前に辞めさせようとしました。
しかし真菜は「大丈夫。出来るよ。」と優しく声をかけ、止めませんでした。【つづく】— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
真菜は莉子の「挑戦したい」「出来る」という思いを尊重し、信じ、続けさせました。結果、全部のボタンをかけることに成功しました。
この一瞬でも、真菜は莉子を愛し、1人の人間として尊重していたのだと感じました。
【つづく】— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
■最後に
私は真菜に出会い、夫となり、父となり、沢山2人から学び成長させて貰いました。裁判は裁判で、もちろんしっかりと向き合います。
同時に、この大切な2人の命を無駄にしない為、今ある命が守られる活動をあいの会と続けていきます。
【つづく】— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
今後も国やメーカーに訴えかけていきたいことはこちらです。
(昨年、あいの会として国交省に提出した要望書)https://t.co/OeeHLzHDGS悲しみや加害者への思いは、遺族として、夫として、父として私が受け止め、生きていきます。【つづく】
— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
社会政策について、多くの人の理解や賛同があると、私のこの活動の意義が生まれると思います。何卒よろしくお願いたします。
文章が別れていて見づらい方は、https://t.co/49Z1S9FfMQ
このブログの方が見やすいと思います。最後までご覧くださり、ありがとうございました。
— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) June 21, 2020
ネット上のコメント
逮捕もしない、聴取はどうなっているのか、寿命を待っているのか?
未だ判決をしない、一体何をしているのだろう。 pic.twitter.com/7LQnor2UxE— Y.HONDA ฮอนด้า (@paisawan1) June 21, 2020
私も莉子ちゃんと同じ歳の娘を持つ父として胸が痛いです。とても辛いと思いますが前を向く松永さん応援してます。こうして発信する事で色々と国が変わる事、このような悲しい事故が2度と起きない事をお祈りしております。
— あいうえ (@kinnikubaka777) June 21, 2020
飯塚さんに自分が道路交通法を適切に守らなかったから悲しんでる人がいるということが分かってもらいたい。
安全な車を作れではなく、自動車の運転は義務でなく権利ということ。
死ななくていい人が死んで、悲しまなくていい人が悲しむ。
そんなのって絶対おかしい。— 1104 (@exception1104h) June 21, 2020
ずっとそばにいて学びを与えてくれるね。
動画を見せてくれてありがとう。
ご冥福をお祈りします。— やさしいネットの使い方を教えるおにいさん (@yasasiioniisan1) June 21, 2020
最後まで読むと泣けてくる😭 ご遺族の方にかける言葉は見つからないです。
— マロリン( コロナはフェイク笑) (@maroryn) June 21, 2020
松永さんの想いが届くように心から願っています!!
— かずさん。 (@MayKdor) June 21, 2020
こんなに可愛い子の命が絶たれてしまった訳ですから、風化させない一人ひとりの気持ちが大事です。この動画は宝物ですね。
— kayoko (@kayoko39638066) June 21, 2020
池袋暴走事故は、車を運転していた飯塚幸三さんを逮捕することなく、裁判判決もでていません。
また、このような交通事故が後を絶たないのも現実です。
>>【被害者しかいない交通事故】轢き逃げ、重症8人、死者2人、「上級国民」飯塚幸三に轢き殺される直前の被害者家族のLINE画像がこちら…
池袋暴走事故を風化させてはいけないと思います。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:twitter、youtube
>>【胸糞】飯塚幸三の意志を受け継ぐ女さん現る。人をはね殺しても「私は事故を覚えていない」悪寒がはしる供述に怒りで震えがとまらない…
>>「私は事故を覚えていない」人を高級外車で轢き殺した女、暴走動画が公開される。薬物キメてたというツイートとインスタには人生を楽しむ様子が…
コメント