【胸糞】人権擁護委員「君は友達といるの嫌なのかな?あきらめてね」コロナへ不安を抱き、「密な学校が怖い」とSOSした小学生(7)への返答が大人げなさ過ぎて終わってる…

気になるツイート
Pocket

大阪府の小学生用に配られた「子どもの人権SOSミニレター」へ密な学校が怖いと相談した小学生への、人権擁護委員会からの回答が話題になっています。

小学生からの相談への人権擁護委員会からの回答

しまねこさんのツイートに添付された、1枚の手紙の画像。

しまねこさんの7歳の息子さんは、大阪府の小学生用に配られた「子どもの人権SOSミニレター」へ学校が密になるので怖い、オンライン授業にして欲しいと相談したそうです。

人権擁護委員からの回答は

たくさんの友達と一緒にいるのが好きじゃないのかな?

家で一人っきりで授業もいいけど、不健康になっちゃうよ。

学校にはね、家でパソコン、タブレットなどオンラインでは学べないことがいっぱいあるんだよ。

学校へ行かないと損しちゃうかもね。

今は、諦めて学校へ行ってみてはどうかな。

何かいいことが見つかるかもしれないよ。

いいことが見つかったら、またお手紙くださいね。

と書かれています。

twitterのコメント

たくさんの友達と一緒にいるのが好きじゃないのかな?

一行目から煽っていますよね。

不健康になる、損する、諦めてとは、小学生にかける言葉でしょうか。

コロナになるかもしれないという不安を抱いている小学生に、全く寄り添う気持ちを感じられませんよね。

もっと違う言葉があるのではないでしょうか。

この記事がよかったらシェアしてくださいね。

参考:twitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました