新型コロナ報道やインフルエンザが流行する季節となり、多くの人が着用しているマスク。
何気なく毎日つけているマスクですが、正しい着用方法を知っていますか?
この記事は、正しいマスクの着用方法についてお話しします。
Twitterで正しいマスクの着用方法が議論される
紐は内側?それとも外側?、ブリーツの向きは上?下?
良く考えてみると、あまり気にしていなかった正しいマスクの着用方法。Twitterで多くの方が意見されていますので紹介します。
マスクの正しい着用方法はメーカーによって答えが違うようですね。
しかし、マスクには正しい着用方法があることだけはわかりました。
マスクの正しい着用方法の結論
マスクの正しい着用方法は、「説明書きをよく読んで着用する。」考えてみれば当然ですが、よく使う商品だけに説明書きをほとんど見ていないですね。
僕が思うマスクの正しい着用方法は、「つけてみて、なるべく隙間がないつけ方をする。」
また、医療従事者の方からは、「そこまでマスクにこだわらなくてよい。市販のマスクは必ず漏れる。本当に漏れないマスクとは、オペで使うようなマスクしかない。」という発言がありました。
確かに市販の物は漏れますよね。また、「マスクよりも手洗い、手で顔を触らない、アルコール消毒が必須。」というお話がありました。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:いいね!ニュース
コメント