マスクを1分で誰でも作れる方法。ハンカチとゴム2本、裁縫いらずで洗えるマスクを作る方法がこちら【解説動画】

メディア
Pocket

今だ続くマスク不足。自作マスクで乗り切っている方も多いのではないでしょうか。

マスクを作るとなると、裁縫が苦手な方にはハードルが高いかもしれません。

この記事では、マスクを1分でだれでも作れる方法についてお話しします。

マスクを1分でだれでも作れる方法

川辺株式会社さんのインスタグラムに掲載された【ハンカチマスクの作り方公開中!】

用意するものはハンカチとゴム2本だけ。

裁縫もいらない簡単なマスクの作り方ですが、動画の再生回数は10万回以上。1分でだれでもマスクが作れると話題になっています。

View this post on Instagram

【ハンカチマスクの作り方を公開中!】 ・ ウイルスが気になるこの季節、衛生的にハンカチは必須アイテム! さらに、ハンカチはマスクの代用としても活躍できるんです! ・ マスク不足対策にもおすすめのハンカチマスク。 さらに、ハンカチの柄で顔周りが明るくなります。 ぜひ動画をチェックして、ご活用いただけましたら幸いです^^ ・ ◆作り方◆ ・ ①ハンカチを用意します。 今回使ったのは50cm×50cmのハンカチです。 (小さいものや大きいものでもたたむ大きさを調整していただければ作ることができます^^) ・ ②ハンカチを4つ折りにします。 (細めにした方が仕上がりがスッキリします^^) ・ ③左右に髪ゴムを通します。 ・ ④両端を折り込んだら完成です。 折り込むときにお顔の大きさより少し大きい幅にするのが目安です。 (幅が小さいと耳が痛くなりやすいので、お顔に合わせて調整してください。) ・ つけるときに、上下をスライドさせてお顔に合わせて調整してください。 ・ ★お知らせ★ 川辺株式会社では様々なハンカチを販売しております! プロフィールにあるURLを、ぜひチェックして見て下さい! https://shop.kawabe.co.jp/ec/cmShopTopPage1.html #ハンカチ #ハンカチマスク #マスク #マスク不足 #マスク不足対策 #手作りマスク #ハンカチマスクの作り方 #ハンカチマスク作り方 #マスク女子 #コロナウイルス #コロナウイルス対策 #コロナ #コロナ対策 #インフルエンザ #インフルエンザ対策 #風邪 #風邪対策 #マスク作り方 #花粉症 #花粉症対策 #ファッション #ファッションコーデ #雑貨 #mask #coronavirus #coronavirüs #hayfever #口罩 #ノンストップ

A post shared by 川辺株式会社 (@intermode_kawabe) on

川辺株式会社はこんな会社

川辺株式会社(かわべ)は、東京都新宿区に本社を置くハンカチ、スカーフ等の製造・販売や輸入を手がける企業である。

wikipediaより引用

川辺株式会社ホームページ

マスクを1分で誰でも作れる方法のみんなの反応

誰にでも簡単に作れて、洗えるので衛生的。

マスク不足が続く状況が続いていますが、これは大変役立つ情報です。

特に小さなお子さんはマスクを嫌がったりしますが、お気に入りのキャラクターが入ったハンカチでマスクを作ると、嫌がらずにマスクをしてくれるかもしれません。

この記事がよかったらシェアしてくださいね。

参考:インスタグラム

コメント

タイトルとURLをコピーしました