堀江貴文さんが、自身のyoutubeチャンネルを更新されました。
女優・竹内結子さんの訃報にあたり、「竹内結子さんのご冥福をお祈りいたします」とタイトル付けして投稿された動画ですが、収益化なしの放送で100万再生を超えています。
この動画の中で堀江さんは、竹内さんにお会いした時のことや、人の心が落ちることなどについて思いを語られています。
堀江貴文さん「周りの人に寛容になれる人が増えて欲しい」
堀江貴文さんが、自身のyoutubeチャンネルを更新されました。
堀江さんは、亡くなられた竹内結子さんとお会いした時のことや、心の問題について話されています。
軽いうつのような状態になった時、頼れるものがあるなら、薬にでも頼りましょうと訴えた堀江さんですが、5分過ぎからこのようなお話しをされています。
有名人は好奇の目で見られる。
餃子やの県で、店主に「お前めんどくせーから帰って」と言われ、客の目とかすごかった。
すごく生きづらい世の中になっている。
こういったケースをきっかけに、少しでも多くの人たちが、周りの人たちには寛容になれるような時代が早く来るといいなと思っている。
新型コロナウイルスが怖いんじゃなく、人の心が怖い。
少しでも多くの人たちが、周りの人たちには寛容になれるような時代が早く来るといい。
新型コロナウィルスが怖いんじゃなく、人の心が怖い。
堀江さんがyoutubeでお話しされていたことを要約して記しましたが、お話しの最後の方の「人の心が怖い」にとても感銘を受けました。
>>ホリエモン、怒りに震えて餃子店をSNSで晒す⇒店主が放ったド正論がこちら
堀江さんの「竹内結子さんのご冥福をお祈りいたします」を見た方のコメントを調べてみました。
ネットのコメント

どの口が言ってんのってまさにこいつのことか

寛容なら餃子屋で罵倒されたくらいでSNSでそれ発信して晒したりしないよね

寛容という言葉から最も遠い男が言うと説得力が違うな

堀江は「マスクの規則の具体的なルールを質問しただけなのに逆ギレされた」とか被害者ぶってるけど、日頃の言動見てたら間違いなくネチネチ揚げ足を取るような言い方だったやろな
ネットのコメントを見ていると、「お前が言うな」的なことが多いです。
人に寛容であるためには、まず、自分が寛容でないといけないって改めて感じました。
堀江さんがSNSに晒しあげた餃子店ですが、後味悪い顛末になってしまいました。
>>【胸糞】怒りに震えた堀江貴文さんに晒し上げられた餃子店、最高に後味悪い顛末に…
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:はちま起稿、youtube
コメント