自衛隊が災害派遣に出るほどの大雪となった年末年始。
出産予定日まであと5日となった妊婦さんが、大雪で病院にどうやって行ったらいいんだろうと交差点の真ん中で立ちつくしていると、見知らぬおじさんが助けに現れます。
心温まるエピソードをご紹介します。
交差点で立ちつくす妊婦さん
「そんな事聞いたら何もせんわけ…」って言って病院行ける道つくってくれた😭もう涙とまんなくて大号泣。こんなにも人の温かさに触れることなんてそうないと思う。除雪してくれた後も「元気な赤ちゃん産んでな!」って一言言って去っていった😭ありがとう、おんちゃん、本当にありがとう!
— ころも®3歳息子+1歳娘+39w (@quuu23) January 14, 2021
2人のお子さんを持ち、妊娠39週目のころもさん。
大雪のなか、どうやって病院に行こうと立ちつくしていると、見知らぬおじさんが除雪してくれたとツイートされています。
昨年末より大雪が続いていた地域もあり、自衛隊が災害派遣にでたニュースもありましたよね。
「元気な赤ちゃん産んでな!」って声をかけて立ち去ったおじさん。
心温まるエピソードですよね。
ネットのコメント
いい話だー😭✨
親切なおじ様に巡り会えて本当によかった!これで安心して出産を待てるね☺️
心があったかくなるね〜💕— しい(諏訪園さゆり)®︎6y👦2y👧40w→0m👦 (@shizu_0409) January 14, 2021
本当によかったですね。
人の心の温かさ…身に染みて号泣した経験が私にもあります。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
人が誕生するって凄い事ですから😊
母子共に御無事でありますように☆スムーズなお産でありますように☆— きなこ (@pdNoDrbjpqiKUPT) January 15, 2021
困っている人を当たり前のように助けられる人は、心から尊敬します。
雪国じゃないところに住んでいると、「自家用の除雪車」というのが、すごいパワーワード😅— バッハムトゥー (@rainmaker197801) January 15, 2021
おじさんすごいカッコイイですね!私も雪国での出産で隣町まで1時間かけて行かなきゃならなかったので雪道の不安わかります。あったかいお話にうるうるしました…安産願っています✨
— にゃんころママン(5歳と3歳の男の子母) (@Couleur_du_miel) January 15, 2021
もらい泣きします
元気な赤ちゃんが生まれますように🙏
除雪車のおっちゃんが明日も元気で過ごせますように🙏
— 腰痛革命 (@messa8holiday) January 15, 2021
優しいおじさんの一言にも励まされたころもさん。
元気なお子さんを出産して欲しいですね。
安産を願っています。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント