【大炎上】橋下徹さん「住む奴が悪い」九州南部の豪雨被害に自己責任論⇒「日本人が日本に住んでなにが悪い」「共感能力の欠如にもほどがある」国民から批判殺到

気になる人物
Pocket

6日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)に元大阪府知事の橋下徹氏が出演。

「危険が生じたから逃げるでなく、そもそも住む場所を変えていくことが必要なのかなと。当然、反発は食らいますが…」と発言したことが波紋を呼んでいます。

橋下徹さん「そもそも住む場所を変えていくことが必要」

スポーツ報知によると…

この日の番組には元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が生出演。「危険な場所に住まない、住まわせない」、「ダムに頼らない治水の検証」の2点を提言した。

まず、「大阪では1時間雨量80ミリが、一生に一度経験するかどうかの雨という前提で治水計画が作られている」と知事時代の経験から話した橋下氏。「でも、今は一生に一度とか、50年に一度の雨が頻繁に起きていて、治水計画の前提がもう狂っていると思うんです。人間が自然をコントロールするという前提はもう変えていかないと」と続けた。

「今、被害にあわれている方には政治がお金を使って全力で復旧していくのは当たり前の話なんですが、今後、令和以降の時代を考えた際は一歩進めて、危険が生じたから逃げるでなく、そもそも住む場所を変えていくことが必要なのかなと。当然、反発は食らいますが…」と橋下氏。「危険地域からどう住まいを移ってもらうかという政治が必要です」と続けた。

スポーツ報知より引用。

「そもそも住む場所を変えていくことが必要」という発言に対して、ネットでは批判が殺到しています。

twitterのコメント

確かに、人間は自然には勝てない、自然をコントロールできないと思います。

「危険地域からどう住まいを移ってもらうかという政治が必要です」と橋下氏は続けていますが、被災中の方がたくさんいらっしゃるなかで、今いうべきことだったでしょうか。

この記事がよかったらシェアしてくださいね。

参考:スポーツ報知、twitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました