仕事の連絡にグループLINEを使っている職場も多いですよね。
この記事は、新人女性と先輩のLINEのやりとりのお話しです。
新人女さん「お疲れっす」先輩「言葉使いに気をつけようね」


新人女性の言葉使いを注意した先輩。
よくある職場での出来事ですが、新人女性が、猛烈に逆切れしています。
先輩風吹かすな、キモイ、LINEも追加しなくていい、偽善者…
挙句の果てには、そんなことしてもモテないとまで付け加えている。
さらには、仕事には行くけど、話しかけてくるなとまで書かれています。


新人さんも女性ですが、先輩も女性だったようですね。
新人女さんと先輩のLINEへのみんなの反応
立ち直れんわこんなん
これでこの後仕事来るメンタルがヤバすぎやろ
なんでこんな切れるん…
飲み物買ってきてくれるの普通に嬉しいわ
勝手に恩売られて後から面倒だよな
これだけ言ってバイト続ける気なの面の皮厚すぎるやろ
ここまで酷いのは見たことないけど、これに近い奴はわりといる。結局職場で苛められたと騒いで辞めるか、すぐバックれるかの2択
後輩のほうが正しいけど好意持って接してくれる先輩は大切って早く気付くようになるとええな
働くモノニュースより引用。
あなたは、新人女性と先輩のどちらが正しいと思いますか?
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:働くモノニュース
コメント