職場でのパワハラ、わいせつ行為に悩み続けている人は世の中にたくさんいます。
この記事は、上司からの強制わいせつに悩み、警察に相談をしに行った女性のお話しです。
上司から強制わいせつを受け、警察に相談をしにいった女性
白い目で見られるのは、それだけのことをしたんだから当たり前なんじゃない?
白い目で見られたくないなら、しなければよかったんじゃない?
加害者が白い目で見られたって何の慰めにもならないし、これが刃物で切られた事件なら「許してはどうか」なんて言う?
警察は性犯罪を軽視しすぎじゃない?— 🌎 minette🌈🐈 (@222Minette) June 19, 2020
警察は上司の「酔って覚えていない」という言い分を理由に被害届さえ書かせてくれず、上司はその後、数千万円の退職金をもらって定年退職。
私は鬱とPTSDを患い、貧困の中、外を歩くのにも難儀する生活が続いている。
性犯罪は軽い事などではない。刑事事件として取り扱ってほしい。#性被害者のその後— 🌎 minette🌈🐈 (@222Minette) June 19, 2020
性被害の後遺症で鬱とPTSDが酷く、外出もままならない状況ですが、性暴力を取り巻く現状を改善したい一心で、近日放送のテレビ朝日「テレメンタリー」という番組の取材に協力しました。
化粧もできずお見苦しい状態ですが、よろしければご覧下さい。
ギャラなどはなく善意と正義感でお受けしています。— 🌎 minette🌈🐈 (@222Minette) June 19, 2020
警察が事件にしなかった理由は、強制わいせつ罪に「暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為を行う」という条件があり該当しなかったからです。
しかし実際は暴行脅迫がなくても不意打ちや上下関係を利用されたりして抵抗は困難です。
刑法改正を求める署名にご協力お願いします。https://t.co/EPDHjqleUn— 🌎 minette🌈🐈 (@222Minette) June 20, 2020
twitterのコメント
RT)上司から強制わいせつを受けて相談した時、警察に言われた言葉
「加害者は職場で白い目で見られている。男にとってはかなり辛い事。それで許してはどうか」→理解しがたい説得だと思います
加害者が反省しているか否か明確でもないのに…
— wish (@wish_happa) June 19, 2020
\(^o^)/結局男性目線なんだよね、担当者が男性だとね、できれば女性警官に担当してもらうんが一番なんだよね、電車の痴漢対策が女性警官が増えているのが典型的で女性にしか言えないこともたくさんあるだろうしね
— 徳川家斉 (@kama65966348) June 19, 2020
警察は時々無責任にひどい言葉をはなちますよね。私もひき逃げで腕を失った時「腕だけで済んでよかったと思ってください」といわれ悔しい思いをした事があります。その後公安委員会に言って謝罪してもらいましたが。その一言が傷を広げる事を自覚して欲しいですよね。白い目はその時だけ。傷はずっと。
— CS 性犯罪被害者なのであーる (@carlo_idea) June 19, 2020
悔しいですね。
こんな思いを次の世代に残したくない。— 花一子 (@YbA7GRiManceuHu) June 19, 2020
そう言った警察とのやり取りも全て動画に収めておく必要があるのかなぁ、と思います。何かしらの方法で訴えていかなければ変わらないですよね😢
本当に辛い思いをされましたね。。
胸が痛いです😭😭黒人男性が警察官に殺された事件も動画の力が大きく世界が動いたように思います。
— Keilani_HSPの暮らしの動画🍵🐕 (@jasjas808) June 20, 2020
警察とは、本来被害者を守る立場なのではないでしょうか。
加害者の男性が、社内で白い目で見られることは理解できます。それは、自分が悪いからです。
今回の警察の加害者擁護とも思える対応には、怒りがこみ上げてきます。
この記事が、たくさんの方にシェアされ、拡散されることを望みます。
参考:twitter
コメント