2023年1月10日、ファミリーマートで決済障害が発生していることが話題になっています。
ファミマでどんな通信障害や決済障害が起きているのかまとめました。
ファミマシステム決済障害「チケット発券できない」
ファミリーマートで、「チケットが発券できない」「クレジットカードが使えない」「現金払いしかできない」などのシステム決済障害が発生しています。
Twitterを調べてみると、1月10日のファミマの障害は、全国規模で発生している模様です。
ファミマシステム決済障害の復旧はいつになるのか
ファミリーマートのシステム決済障害の復旧について調べてみましたが、公式ホームページや公式Twitterでの報告はされていませんでした。
ファミマの障害といえば、2022年10月にコンサートやチケットの発見ができないというトラブルがありました。
ファミリーマートによりますと、13日午前9時ごろからシステム障害が発生し、コンサートやイベントなどのチケットが発券できない状態だということです。障害が起きている地域や原因などは確認中です。
これを受け、チケット会社各社ではツイッターなどで発券できないことを案内しているほか、イベントの主催者も13日開催のものについては「仮チケットを発行する」、あるいは、「購入履歴や身分証明書で対応する」などそれぞれ情報を発信しています。
2022年10月13日のyahooニュースより引用。
店舗によっては、通信障害を貼り紙で告知しているところもあるようです。
復旧の見通しについては、今後公式ホームページや、公式Twitterで報告があると思います。
ファミリーマート公式ホームページURL https://www.family.co.jp/
コメント