コロナ禍のなか、成人の日を迎えました。
成人式を中止にした自治体、延期にした自治体がありますが、学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むことがTwitterで話題になっています。
学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むこと12選
新成人の諸君へ伝えたい、学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むこと2
・連帯保証人は親でも絶対になるな
・手形の裏書きも絶対にするな
・消費者金融にはなるべく手を出すな
・FXもなるべく手を出すな
・親や近い親戚が大量の借金を抱えている場合は、死亡してから即必ず相続放棄をしろ— 卑屈な奈良県民 (@nntnarabot) January 11, 2021
最後に新成人の諸君へ伝えたいこと
・仕事がどうしても辛かったら、判断力が残っているうちに辞めろ。今は退職代行とかいうサービスもある。
・社会に出てから、どんな辛い事があっても、生命に関わる以外の大抵のことは後でなんとかなるから、自殺だけはするな。奈良いのちの電話
0742-35-1000— 卑屈な奈良県民 (@nntnarabot) January 11, 2021
「新成人の諸君へ伝えたい」学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むこと12選
1.リボ払いは絶対にするな
2.ネット上の儲け話は100%詐欺
3.税金はクソ高いが払わないと悲惨な目に遭う
4.逆に国から貰える手当等は基本的に申請しないと貰えない
5.失業保険、高額療養費制度、医療費控除でググろう
6.連帯保証人は親でも絶対になるな
7.手形の裏書きも絶対にするな
8.消費者金融にはなるべく手を出すな
9.FXもなるべく手を出すな
10.親や近い親戚が大量の借金を抱えている場合は、死亡してから即必ず相続放棄をしろ
11.仕事がどうしても辛かったら、判断力が残っているうちに辞めろ。今は退職代行とかいうサービスもある
12.社会に出てから、どんな辛い事があっても、生命に関わる以外の大抵のことは後でなんとかなるから、自殺だけはするな
最近はyoutubeなどを見ていると、様々な広告が配信されています。
スマホを使って1日5分で〇〇万円などと、不労収入と感じるような広告もありますよね。
ネットのコメント
手持ち資金の残りが生活費2〜3ヶ月分で、それが尽きるまでに収入の確実な見込みがないなら迷わず生活保護申請。
「働ける年代の人は申請できない」はウソ。できれば弁護士や司法/行政書士、それが無理なら共産や公明の市議会議員に同行してもらうと話がスムーズ。— JunK (@J_unk) January 11, 2021
学校では教えてくれないこと pic.twitter.com/JiFhanKus7
— 坊や哲@バルコニーの幻のオタク (@tetsuya0620) January 11, 2021
自分の失敗談から…
金はどんな事があっても貸すな
わからない事をそのままにするな
(これは成人したからこそ最も重要‼︎
自分が生きてきた約19年間の経験なんてほんの一部にも満たない事だから)最後に…他人と比べるな
(貴方は貴方です、他人にあって自分にしか無いものがあるのは当然です)— RAJI (@REIJI_IS) January 11, 2021
クレジットカードはポイントとかのキャンペーンに参加すると
【勝手にリボ払いになる】場合があるよ
いつも「一括で」って払ってたけど
全部リボ払いになってた明細はちゃんと確認しよう
今はオンラインが多いから時々見ような!— ヒオ (@Hio_fakebook) January 11, 2021
法律で禁止されてないけど
・ストロング系アルコール飲料
・たばこ(葉巻、刻み、紙巻き、電子、加熱式、噛み、嗅ぎ)これは自分もかつて依存症患者だったから魅力も正体も知ってる。— 夕サ力八ルヒコ🐾 (@HAL1966_) January 11, 2021
長期間会っていない、かつての同級生から「会いたい」って連絡が来たときは宗教の勧誘の恐れがあることは頭に入れておこう。そして宗教の勧誘だった時は次の被害者が出ないよう、同級生に連絡しよう。
— そらぱぱ (@GoGo_Spulse) January 11, 2021
リプ欄にも「学校では教えないこと」がたくさん投稿されていました。
新成人の皆さん、コロナ禍で楽しい成人式ではなかったかもしれませんが、ご成人おめでとうございます。
理不尽なこともたくさんありますが、頑張ってまいりましょう。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント