ドン・キホーテの公式キャラクター「ドンペン」が新キャラクター「ド情ちゃん」に交代することが発表されました。
ドン・キホーテに行くと必ず目にするドンペン。交代となると少し寂しい気がしますよね。
この記事は、長年愛されてきたドン・キホーテのキャラクタードンペンについて調査します。
- ドンペンが公式キャラクターとなった日
- ドンペンのデザイナーは誰なのか
- ドンペンクビはネタの噂
ドンペン交代のニュース概要
2022年12月6日、ドン・キホーテが、【大切なお知らせ】として、キャラクターを「ドンペン」から「ド情ちゃん」に交代することを発表しました。
大手ディスカウントストアのドン・キホーテの公式ツイッターが16日、公式キャラクター「ドンペン」が交代することを発表した。新キャラクターは、カタカナの“ド”をモチーフにした「ド情ちゃん」となる。
ツイッターでは【大切なお知らせ】と切り出し、「ドンキのオリジナルブランド「情熱価格」を皆様に知ってもらいたいという真摯な想いから、この度ドンキ公式キャラクターを「ドンペン」から「ド情ちゃん」に交代する事が決定いたしました」と報告。ドンペンからド情ちゃんが並んだ画像も投稿された。
ドン・キホーテのキャラクター交代を伝えるYahooニュース
突然の交代に、「ドンペンがリストラか?」「ドンペン卒業?」などの疑問が浮かびますが、子供から大人まで幅広い層に愛されてきたキャラクターの交代、やっぱり残念に思いますよね。
では、多くの店舗の看板にもなっているドンペンは、誰がデザインしたのか調べてみました。
ドンペンのデザイナーは誰?

ドンペンをデザインしたのは、デザイナーではなく、ドン・キホーテの一般社員です。
ドンペンの誕生について調べてみると、ドンペンは、とあるお店の手書きのPOP(ポップ)の一部に書かれた落書きだったそうです。
それが、お客さんや社員からの評判が良いために書かれる頻度が増え、瞬く間に公式キャラクターになったといいます。
では、ドンペンが公式キャラクターとなったのはいつからなのか調べてみました。
ドンペンが公式キャラクターとなった日は?
ドンペンが一般社員の落書きから誕生したことはお話ししましたが、公式キャラクターとなったのはいつなのでしょうか。
ドンペンのプロフィールについて、公式ホームページに書かれていたので紹介します。
- 名前:ドンペン
- 誕生日:9月8日
- 性別:男の子
- 特徴:ミッドナイトブルーの体にナイトキャップをかぶっている。
- 身長:98㎝
- 体重:98㎏
- スリーサイズ:バスト98㎝、ウエスト98㎝、ヒップ98㎝
- 性格:いつも全力
- 趣味:ダイビング、魚釣り、ティックトック
誕生日は9月8日と書かれていますが、ドンペンが社内公募を経てドン・キホーテの公式キャラクターとなったのは1998年です。
これらの情報を組み合わせて考えると、ドンペンがドン・キホーテの公式キャラクターとなった日は、1998年9月8日と考えていいのではないかと思います。
ドンペンクビはネタの噂を調査
ドンペンがクビになることについて、Twitterをみていると「ドンペン交代は嘘?」「ドン・キホーテが話題作りのために仕掛けているだけ?」と思われる投稿がありました。
ドン・キホーテ公式Twitterのツイートに添付されている「ドンペン」と「ド情ちゃん」のイラストに書かれている文章ですが、実は横読みではないかというのです。

画像左側のドンペンの文章を横読みすると、「たたかいます」で「戦います」
画像右側のド情ちゃんの文章を横読みすると「こチラはほンき」で「こちらはホンキ」
そして、ドンペンからド情ちゃんへのキャラクター交代を、ドン・キホーテの社長が知らなかったというのです。
社長の同意なしに公式キャラクターを交代するのか?という問いのリプに対して、吉田社長は…
「それをやっちゃえるのがドンキなんですよ!」
という、今回のキャラ交代は話題作りとも考えられるようなリプ返をしています。
さらにリプ欄には、ドン・キホーテの株主だという方から、ドンペン交代は嘘だということを匂わせるリプが投稿されていました。
【ドン・キホーテ】ドンペンはいつから公式?クビはネタの噂を調査のまとめ
- ドンペンが公式キャラクターとなった日は1998年9月8日
- ドンペンのデザイナーはドン・キホーテの一般社員
- ドンペンのクビはネタの可能性はある
24年間愛されてきたドンペンの突然の交代発表に驚きましたよね。
しかし、ドンペンの交代は嘘、ネタであるという可能性はあると思います。
ドン・キホーテからはネタだったという発表はありませんが、ドンペンの継続を望む方も多いですし、嘘だったという発表があることを期待したいですね。
コメント