共同通信社によると、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が13日の記者会見で 安倍総理を称賛したと報じられました。
記者会見では、日本がウィルス対策で新たに寄付とをしたことにも触れられましたが、寄付額が話題になっています。
テドロスWHO事務局長の記者会見

共同通信によると、3月13日、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が記者会見を開きました。テドロス事務局長の記者会見の内容を要約します。
新型コロナウイルス感染症への日本の対応について「安倍(晋三)首相自ら先頭に立った、政府一丸となった取り組み」と称賛する一幕があった。
テドロス氏が記者会見で加盟国の指導者の名前を個別に挙げ、ウイルス対策を称賛するのは異例。
日本がウイルス対策で新たに1億5500万ドル(約170億円)を、感染国への緊急支援用としてWHOに拠出したことも紹介。
共同通信社より引用。
また、外交筋が、「あまりにも露骨(なリップサービス)」と述べたとも報じられていましたが、寄付金額を今、記者会見で公表する必要があったのでしょうか。
テドロスWHO事務局長の記者会見へのみんなの反応
・恥ずかしいよねこれ。いや、ほんと。そのお金、国内のコロナ対策や、フリーランスの人への給付とかに使えるでしょう?
・WHOにお金渡して、オリンピックについて日本に好意的な判断してもらえば、日本経済に良い効果があるのでは?IOCもWHOの判断に従うって言ってるから。良い判断だと思う。
・オリンピックのため?
・日本は、外面よくして、国内の対応には金をかけていない。WHOもそこを突っ込んでくれよ…。
・3度目は170億ですか?もうやめていただきたい、お金の使い道まちがっますよ、誰か教えてあげやいのかしら。
・中国での感染拡大後に春節での訪日を呼び掛けてましたけど…
・分かりやすすぎる拝金主義だな。IOCが「東京五輪の開催判断はWHOの助言に従う」と表明したことと、日本からWHOへの寄付には果たして関係があるのかないのか。
・こうやって五輪も買ったのかと思わずにはいられない…。
・国内の対策費にお金ケチって、外にだしてるのおかしいよ。
はちま起稿より引用。
今回のWHO寄付額は170億円…
国内では依然マスク不足が続いています。170億円あればマスクは何枚作れるのでしょうか。
それと、東京五輪がちらついて見えるのは私だけしょうか。
今、WHOに称賛されてもあまりうれしくないですね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント