独学サポート事務局という施工管理技士受験対策の通信教材及び実地作文の作成指導サービスを行っている会社があります。
これから施工管理技士の勉強をするのに独学サポート事務局を使ってみようという方もいるのではないでしょうか。
僕もそうなのですが、物を購入したり、新しいサービスを利用しようとするとき、ネットで口コミや評判、書き込みを見てしまいませんか?
良い口コミだけではなく、悪い口コミも見ることができるので、とても役立っていますが、ネットで独学サポート事務局と打込むと、「独学サポート事務局」「独学サポート事務局 評判」「独学サポート事務局 詐欺」と予測変換がでてきますよね。
僕が直近まで勤めていた会社では独学サポート事務局の施工管理技士受験対策講座を利用していて、詐欺と感じたことはないのですが、「独学サポート事務局 詐欺」が気になったので調べてみました。
この記事は、「独学サポート事務局 詐欺」の予測変換が気になる人に読んでもらいたいです。
独学サポート事務局に対する詐欺だという書き込み
独学サポート事務局に対する詐欺の口コミについてどういったものがあるか調べてみました。
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のスレット、1級土木施工管理15にこんな書き込みがありました。
32名無し組2017/06/09(金) 10:45:56.45
独学サポート事務局ってとこに申し込んだんだけどもしかしてここって詐欺?34名無し組2017/06/09(金) 11:20:14.73
お金振り込んでもサポートは全くなし
ネットで確認できる過去問と地域開発の解答載せてるだけ
個人情報だけ悪用されてる感じがする
DMやら勧誘の電話が急にくるようになったし
論文の代行も頼んだけどまったくの無視
ここを利用した人っているのか知りたい
利用しようとしてる人はやめたほうがいいです
消費者センターに連絡してみる35名無し組2017/06/09(金) 11:28:28.94
http://www.overcome1.com/06/index.html
ここに悪質な詐欺業者って出てる36名無し組2017/06/09(金) 20:08:32.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1496193970/ より抜粋引用。
ピント外れな添削が返ってきて、それこそ独学で勉強しました。で、資格取得しました。取得後もしつこくメールが来たので、いい加減にしろって送り返したらメール来なくなりました。ここは、やめておいた方がいいですよ!
書き込みだけ見ると、独学サポート事務局が詐欺業者であると感じてしまいますよね。
しかし、35のURLにアクセスしてみると、詐欺業者なんてひとことも書いていないし、2級管工事の出題傾向と対策のサイトに案内されるだけで詐欺業者のことにはふれていません。
直前まで勤めていた会社では振込した後はメールサポートも受けていますし、経験記述の作文も添削を受けています。また、独学サポート事務局でしか受けることのできない作文作成代行サービスも受けています。
資格取得後もしつこくメールがくることもなかったですよ。
書き込みは僕の実体験とは異なるものだし、書き込まれているURLに詐欺業者としての記載もされていません。
ちょっと悪質な、悪意のある書き込みかなと思います。
また、mixiの土木施工管理技士コミュの独学サポートってどうですかではこんな書き込みがありました。
2011年のものなので少し時間が経過しています。
私は去年、独学サポートで経験記述代行をお願いしましたが、過去の経験記述データを組合せて構成されたような作文であるうえ、わかる人が見たらその工事でそこまでしないだろって内容でまったく役にたちませんでした。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2888312&id=62202036 より抜粋引用。
検討の部分に対策処置の内容が書いてあったり、検討欄に書いた対策処置が書いてなかったり、一級の試験で受かるにはやはり自分なりの書き方をしないとダメだと思いました。
作文作成代行サービスを利用した会社の営業職の話しを聞くと、的外れではないのですが、ちょっと過大というか専門的な文章だということでした。
mixiの書き込みにも「その工事でそこまでしないだろ。」とありますので、記述が専門的だったのかもしれませんね。
しかし、5ちゃんねるの書き込みにあるような全くピントはずれの作文ではなかったし、試験を受けるのは自分ですから、自分の納得がいくように書き直したり、多少の修正はやむを得ないと思います。
こういった掲示板などへの書き込みが詐欺を思わせているのかもしれませんが、サポートもしてくれたし、経験記述添削や作文作成代行をしてくれている点では詐欺ではないです。
独学サポート事務局を使ってみたけど詐欺ではなかった
このブログの記事に独学サポート事務局を会社で実際に使ってみた評判を書いた記事があります。
後輩社員や営業職が実際に使ってみた感想や評判を書いています。
施工管理技士受験対策講座なので、利用して不合格だったら詐欺だと感じるのかもしれません。
しかし、ネットの書き込みにあるようなサポートなしやいい加減な作文代行はなかったですし、代金入金後に教材がこないなどの不履行はありませんでした。
会社では独学サポート事務局の施工管理技士受検対策講座を受講して合格した実績があるし、詐欺ではないですよ。
コメント