「便座を舐める」コロナウィルスチャレンジで便座を舐めた男の末路が馬鹿すぎて言葉もでない…

メディア
Pocket

世界中で新型コロナウィルス感染が拡大しているなか、コロナウィルスチャレンジと言って便座を舐めた男がいるとBIGLOBEニュースで報じられていました。

この記事では、コロナウィルスチャレンジとして便座を舐めた男の末路についてお話しします。

コロナウィルスチャレンジで便座を舐めた男の末路

BIGLOBEニュースによると…

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で各国が対応に追われる中、トイレの便座を舐める「コロナウイルスチャレンジ」に挑戦したアメリカ在住の21歳の男性が、ウイルスに感染し入院中であることが明らかになった。

BIGLOBEニュース より引用。

「TikTok(ティックトック)」から発信され拡散中の「コロナウイルスチャレンジ」に挑戦したこの男性は、 Larzという21歳の男性。

実際に舐めたのは便座ではなくトイレのふちということですが、念願かなってか、新型コロナウィルスに感染して入院したというなんとも馬鹿げた結果です。

『New York Post』によると、男性は今月20日にチャレンジ動画をTwitterに投稿、その2日後にはロサンゼルス・ビバリーヒルズの病院のベッドに横になる動画を配信し「新型コロナウイルス、陽性だったよ」とツイートした。

BIGLOBEニュース より引用。

現在、この男性のTwitterアカウントは削除されていますが、この男性はコロナウィルスチャレンジだけではなく、過去にはこんな馬鹿げたチャレンジをしていたようです…

男性が過去に挑戦した馬鹿げたチャレンジ

男性は以前にスーパーで販売されている、アイスクリームを舐めて再び棚に戻す「アイスクリームチャレンジ」に挑戦していました。

SNSには「犯罪」「気持ち悪い」「なぜこんな男をフォローするのか」などといった怒りの声があがっていた。また男性はメディアにも登場し、「たくさんのフォロワーのおかげで、SNSで金儲けができた」と発言し猛バッシングを浴びていたのだった。

BIGLOBEニュース より引用。

何を考えているかわかりませんが、馬鹿げたチャレンジを繰り返しているこの男。

新型コロナウィルスに感染して当然という気もしますね。

コロナチャレンジとは

コロナチャレンジとは…

コロナウイルスチャレンジは、米フロリダ州マイアミ在住の22歳女性が「コロナの時間だよ(It’s corona time)」の掛け声とともに、飛行機内のトイレの便座を舐める動画を「TikTok」に投稿したのが始まりとされており、その後公共の場でドアノブやトイレの便座、電車内のポール(握り棒)などを舐めてSNSに投稿する人が続出した。

BIGLOBEニュース より引用。

発信源の女性は、私よりもコロナに注目が集まるのが気に入らないと発言していますが、無責任にもほどがありますよね。

こんな馬鹿げたチャレンジに挑戦するのはやめて欲しい。

これで新型コロナウィルスに感染した人から新たな感染者が生まれる。世界中に新型コロナで苦しんでいる人、亡くなった人、そして、寝ずに対応にあたっている医療従事者がいることを考えて欲しい。

これ以上、新型コロナウィルスを拡散するようなことはやめてほしい。

この記事が少しでもこの馬鹿げたチャレンジの抑止力になればいいと思います。

この記事がよかったらシェアしてくださいね。

参考:BIGLOBEニュース、Twitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました