「共産党の市会議員の主な仕事は赤旗販売促進という事です。赤旗勧誘は不許可」
松井大阪市長の1月21日のツイートですが、このツイートのリプ欄にこんな投稿がありました。
大阪市保険福祉センターから送っているコロナ陽性者の人の案内書類の裏に、葬儀のご案内の広告が記載されている。
また、記載されている電話番号がアウトすぎるという声があがっています。
大阪市、コロナ陽性患者に葬儀屋の広告入りの書類を送付

大阪の私立斎場、お葬式の相談は公益社へ
新型コロナ陽性者へ送付される書類の裏に入っている広告です。
コロナ陽性者へ葬儀の広告とは、不謹慎なのではないかという声がありますが、書かれている電話番号も誤解を招くような番号ですよね。

0120-567-701
これ、読み方によっては、コロナ(567)なれい(701)!って読めませんか?
ネットのコメント
・これはだめだわw
・うーん。アウト!
・アフターサービスも充実
・オールインワンのサービス体制
・待って!火葬場だけに、炎上ステマかもしれへんでぇ!
・笑っちゃいけないんだろうけど、これは酷い
・笑ってはいけないコロナ陽性案内
はちま起稿より引用。
松井市長がやったわけではないのでしょうが、ちょっと配慮に欠けますよね…
広告を掲載する担当者は何とも思わなかったのでしょうか。
なお、このリプに対する松井市長のコメントはないようです。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント