海外誌ブルームバーグが、「日本は新型コロナが感染爆発どすると思っていたのにどうして?」と報道したことが話題になっています。
海外誌ブルームバーグの報道「日本で予想されてたコロナ感染爆発どこ行った?」
海外誌ブルームバーグが、「日本で予想されてたコロナ感染爆発どこ行った?」「中国以外でコロナの攻撃を最初に受けた国の一つだったのに今は先進国で一番影響が少ないよな」という報道をしています。
最初の症例の2か月後、日本ではウイルスの急増は見られませんでした
米国やドイツなどのG-7メンバーを大幅に下回る感染
日本はコロナウイルスの被害を受けた中国以外の最初の国の1つであり、現在では先進国の中で最も影響を受けていない国の1つです。
中国の過酷な隔離措置とは異なり、ヨーロッパの大部分と米国の大都市で大規模な検疫が行われ、人々に避難を命じているが、日本は封鎖を課していない。学校の閉鎖により混乱が生じていますが、多くの人々の生活は通常どおり継続しています。東京のラッシュアワー電車はまだ満員で、レストランは営業しています。
迫り来る質問は、日本が弾丸をかわしたのか、それとも打撃を受けようとしているのかです。政府は、クラスターの特定と広がりの抑制に積極的であり、そのため感染症の全体数および一人当たり数は先進国の中で最も少ないと主張しています。
批評家は、日本は7月に東京でオリンピックを開催する予定であるため、おそらく感染数を低く抑えようとしているため、テストに時間がかかっていると主張している。
ブルームバーグ よち引用。
遂にコロナ感染者より退院者が上回る日が来た
3月19日、遂にコロナ感染者より、痰飲者が上回る日がきました。
マスコミは一切報道して
ないですが…。
今日は画期的な日でした。3月19日
感染者 39人
退院した回復者 48人ついに退院する人の方が
多くなりました。
医師・看護師そして
臨床検査技師の皆さん
ありがとうございます。
成果は間違いなく出てます。— 緑 (@midorin_japon) March 19, 2020
沢山のいいねとリツート
ありがとうございます。各県の発表を基に
情報を分析して希望の火を
国民に届けるのが
マスコミの本来の
使命なのに…。単に情報を垂れ流し
不安を煽るだけの
マスコミのレベルの低さは
ほとんど犯罪ですね。— 緑 (@midorin_japon) March 19, 2020
今日から3連休のため
病院の事務室職員は
お休みでしょう。
だから退院は
ほとんどないはずです。従って感染者と回復者の
次の比較は月曜日になる
はずです。— 緑 (@midorin_japon) March 20, 2020
コロナ感染者より退院者が上回ったことへのみんなの反応
ここ10日で爆発的に増える見込みもありますが
医師・看護師そして
臨床検査技師の皆さん
優秀な首長 医療従事者 関係各位には感謝しています。— のんくん♪♪ (@hqfnx688) March 19, 2020
これは朗報。マスコミは「感染者」「死亡者」については熱心に報じるけど、コロナウイルスについて国民が知りたい情報を伝えない。とくに回復者についての数字は皆無じゃないだろうか。現況はどうなのか。いつも嬉しそうに見出しに掲げる「向き合う」ということをマスコミ自身が受け止めるべき。
— エル・オレンス (@HASEGAWA4910) March 20, 2020
皆さんお疲れ様です。
期待してます。自衛に努めます。
— 自律神経失調中 (@BMRfhQpu1IsCCJV) March 19, 2020
これはすごい‼️
いいニュースをしっかり報道して欲しい‼️— aya.watanabe (@Ayaaa0612) March 20, 2020
素晴らしいです(^ー^)⤴️
日本はがんばってる!!
医療従事者の皆様、その他たくさんの関係者の皆様、ありがとうございます😊💖💖💖
— ぽてと (@potekoro117117) March 20, 2020
当初想定されていた医療崩壊。
医療に従事される皆様のご尽力や、国民の自衛で感染が最小限に食い止められているのではないかと思います。
コロナ感染者が退院者を上回ったことは報道されていませんが、こういったこともマスコミは報道するべきだと思います。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:Twitter
コメント