新型コロナについて、テレビ出演し解説をしたナビタスクリニックの久住英二医師が、「火葬場が忙しくなった、なぜでしょうね?」とツイートしたことで炎上しています。
この記事は、ナビタスクリニックの久住英二医師のツイートとみんなの反応などについてお話しします。
ナビタスクリニックの久住英二医師のツイート
ナビタスクリニックの久住英二医師のツイート。
「火葬場が、いつもの2割増しくらいで忙しい、と聞きました。何故でしょうね?」
「これは関係する部署に勤めていらっしゃる方から伺いました。毎日の件数が多いそうです。」
「一カ所だけの話しなので、全国的に同様なのかは、分りません。もし、亡くなる方が増えているなら原因は何でしょうね?」
久住医師のツイートは現在削除されていますが、このツイートに対して、ある葬儀屋さんがデマだと反論されています。


久住英二医師のツイートへの葬儀屋さんの反論
久住医師のツイートに、ある葬儀屋さんがデマだと反論しています。
三日後には入荷して、たまたま売り切れちゃったとしても肩書があれば、コロナの不安と絡めてパニックを作りだす事があるってのは妥当な話です。なので自分がどんな影響をもつかを考えて発信して欲しいと思います。
— 佐藤信顕@遺体と火葬のほんとうの話 (@satonobuaki) March 17, 2020
ナビタスクリニックが実施しているコロナ相談
久住医師が勤務しているナビタスクリニックでは、オンラインコロナ相談をされています。
新型コロナウイルス感染症 オンライン相談を開始致しました。
今の症状がコロナウイルスか不安な方の相談を聞き、診察を受けた方が良いかどうかのアドバイスを医師が行います。
新型コロナウイルス感染症の検査は当院では行っておりません。あらかじめご了承ください。
自費診療 3,000円(税別)/お一人様5分程の目安になります
クレジットカードの登録が必須になりますので、ご注意ください。
ナビタスクリニックより引用。
新型コロナ感染症の検査はしていないが、相談は1件3000円で受けます。
相談の時間の目安は5分です…
なんだか小銭稼ぎのような気がしますね。
オンライン相談を受けるのが久住医師だけかはわかりませんが、ナビタスクリニックの久住医師は、2020年1月に「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、番組内で新型コロナウイルスについて解説していました。
ナビタスクリニックの久住英二医師のツイートへのみんなの反応
コロナ電話相談で小銭稼ぎをやっているというのが、また、悪辣。こういう倫理観で医療やってる病院なんだね
日本政府の対応が間違っていなかったことに国民が気づき始めて焦りが出てるアベガー連中と、検査で儲けたい医師のコラボレーションデマ。
不安を煽って「相談に乗りますよ」
ここまでしないと、日本を叩けないってことはかなり上手く対策出来てるってことか
火葬場が多忙かどうかはそれぞれの実感があるとしても、死者数に関しては人口動態というのがあるのでごまかしようがない。医者なのにそれを知らなかったというのはお粗末の一語に尽きる。
そんなネタがあるなら、日本のクオリティペーパーがこぞって報道してる
そういや、震災時に朝日だったかが、いくら除染しても線量が下がらない中古車があるとか報じてたけど、業者から話聞いてるだけで現物一切確認してなかったんだよなあ。
こういうヤブ医者が早く社会的制裁を受けますように
え?テレビに呼ばれてよくしゃべってる医師ってこういうデマ屋なの?テレビ局ってこういう医師を選んでしゃべらせてるわけ?
不安煽りもだんだん雑になってきてないか?
医者もピンキリだけど、当該人物を感染症専門家として紹介し恐怖感を煽りに煽り、果ては政権批判の道具にまで使ってきたテレ朝は特に悪質。
こんなデマツイートするくらい暇な病院なん?
これが本当ならば、インフルエンザが毎年流行るたびに葬儀場がパンクするね
はちま起稿より引用。
久住医師が何故こんなツイートをしたのか、また、削除したのかはわかりません。
しかし、自分が勤めている病院のコロナ相談を増やすためだとしたら胸糞が悪すぎます。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:はちま起稿、Twitter
コメント