「日本に生まれてよかった…」鳳凰と呼ぶにふさわしい4枚の幽玄な美しさがこちら

気になるツイート
Pocket

関西で風景をメインにフォトグラファーとして活動されている前山さん(@xxakaxxv

前山さんがTwitterに投稿された平等院鳳凰堂の4枚の写真が感動的だと話題になっています。

鳳凰と呼ぶにふさわしい4枚の写真

『美しい景色の感動を写真で伝えたい』をテーマに活動されているフォトグラファーの前山さん。

前山さんがTwitterに投稿された平等院鳳凰堂の4枚の写真がこちらです。

角度を変えて撮影された4枚の写真ですが、どれも幽玄な美しさがでていますよね。

1994年にユネスコ世界遺産に登録された「古都京都の文化財」の一部である平等院ですが、名前の由来は、正面から見た姿が、翼を広げた鳥のように見えること、また屋根上に1対の鳳凰が据えられていることから、そう呼ばれるようになったのだそうです。

ネットのコメント

1.5万いいねがついた投稿ですが、日本に生まれてよかったと思える素敵な投稿でした。



この記事がよかったらシェアしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました