新型コロナウィルスの流行から丸1年が経過しました。
いつ収束するか見通しがつかない新型コロナウィルスですが、ニュースを見ていた小学校2年生の男の子のぼやきが話題になっています。
彼はニュースを見て何をつぶやいたのでしょうか。
小2の息子が放った会心の一撃
小2息子がニュース見ながら 「1年経つのにいつまで新型やねんw」ってボヤいてた
小学校2年生の男の子が、新型コロナ関連のニュースを見ながらつぶやいた「1年経つのにいつまで新型やねん」というぼやき。
たくさんのリプありがとうございます😂✨
子供って大人が何も思わない様な事を疑問に思ったりストレートに口にするから面白いですね(*^ω^*)子供の1年は大人よりも長く感じるからってリプ、すごく納得しました😆👍
— 紗華❁⃘*.゚団地妻Forever🎌💕 (@SakaSakasa10) January 19, 2021
子供の素朴な疑問なのでしょうが、言われてみれば「確かに!」と思ってしまいますよね。
ネットのコメント
50年たっても新幹線よ。
— とらきち2🇯🇵🇹🇼🇺🇸🐯⚽️ (@torakichi019852) January 18, 2021
まあ一年になるのに『新発売』はないもんね。
大人がわすれがちな視点。なるほど。— 隠居者エルネスト (@vk31HNW4bqqd3ei) January 18, 2021
横から失礼します。
この前、小3の姪っ子が年賀状で、「去年はコロナコロナで騒がしかったから、今年は騒がないで欲しい。」って書いてましたよ。笑
それ見た時、ビックリしたと同時に感動すら覚えました。😂
— Ryohei 🇺🇸 I hope Trump will be reelect! (@ryo_fish) January 18, 2021
何百年経っても新橋・新宿というが如し…
(“新型”がより新しいので更新されない限り、言われ続けるでしょうから…そんな新しいのは要らない💦)— Sugiyama Jun (@genki2010) January 18, 2021
我が子も「100歳なのにまだヒヨコ🐥なんだね…」と。 pic.twitter.com/AJIh7d1mfK
— ごうくんまん勉強用 (@gou5gou5gouy) January 19, 2021
子供の視点って面白いですよね。
でも、なかなか収束しないコロナに、子供ながらうんざりしているのかもしれませんね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント