イスラム過激派ボコ・ハラム。
国連が、イスラム過激派ボコ・ハラムが、ナイジェリア北東部で2019年末までの3年間に、拉致した203人の子どもを使った爆弾テロを行っていたとの報告書を発表しました。
イスラム過激派ボコ・ハラム、203人の子供を「人間爆弾に」
国連は24日、イスラム過激派ボコ・ハラムがナイジェリア北東部で2019年末までの3年間に、拉致した203人の子どもを使った爆弾テロを行っていたとの報告書を発表した。
約8割が少女だった。
大人の戦闘員が子どもの体に爆弾を巻き付けて雑踏に向かわせ、遠隔操作で起爆する手口で、国連は「人間爆弾」と非難している。
共同通信社より引用。
ボコ・ハラムとは
ボコ・ハラムは、ナイジェリアのサラフィー・ジハード主義組織。
正式な名称は「宣教及びジハードのためのスンナ派ムスリム集団」という。
Boko はハウサ語で「西洋式の非イスラム教育」を意味し、Haram とはアラビア語で「罪」の意味である。
つまり Boko Haram とは「西洋の教育は罪」という意味となる。
wikipediaより引用。
twitterのコメント
ということは爆弾が起爆した他の人達は亡くなったのか。
なんと悲しい画像。 pic.twitter.com/IJHbcDT8Jm— とある一般人 (@marukyuu1019) July 25, 2020
これ、洗脳して
「これで天国に行ける」と
言ってやらせてるんだろうな。
実際そうやって大人も
自爆してるし。— エイバット (@you19999942000) July 26, 2020
ボコ・ハラムは少女を拉致して、レイプし妊娠させます。そして生まれてきた子供を戦闘員にします。レイプを断った少女が人間爆弾になります。とても血の通った人間がする事ではありません。
— のま (@noma57) July 25, 2020
イスラム教の名を使ったカルト集団だよ…
本当の敬虔なイスラム教徒やその教えは、とても穏やかで平和なのにこういう集団がいるから罪のないムスリムの方々が生きづらくなり国民性の荒い国では殺されたり迫害されたりする。それで家族を奪われてこういう集団に入ったりしてしまう。悪循環のテンプレよ— ゆるりか (@_kiligilisu00) July 25, 2020
世の中にいろいろな宗教がありますが、ボコ・ハラムは、子供を犠牲にすることをよしとしているのでしょうか。
ボコ・ハラムは14年に北東部ボルノ州で女子生徒276人を拉致し、解放を求めるキャンペーンが世界中に広まったことがあります。
信仰は自由だと思いますが、人の命を奪ってまで理想を求めるのが宗教なのでしょうか…
凍記事がよかったらシェアしてくださいね。
コメント