自分の家で一緒に暮らしていたはずの動物を、事情ができたからといって捨てる行為があとを絶ちません。
誰かが拾ってくれるだろう、保健所が何とかしてくれるだろう。
安易な考えでペットを捨てる人がいますが、この記事で紹介するポスターを見ても同じことが言えるでしょうか。
この記事は、捨てられた動物たちがどういう末路をたどるかについて書かれたポスターやネットのコメントについてお話しします。
「僕、どこに行くの?」捨てられた動物たちの末路

愛娘らっきーさんのツイートに添付されたポスターです。
僕 どこに行くの?
保健所って何するところなの?
僕 死んじゃうの?
安楽死なんてありません。 それでもあなたは保健所に連れて行きますか?
ツイートに添付されたポスターには、捨てられた動物たちの末路について書かれています。
おしっこを垂れ、嘔吐し、苦しみながら死んでいくのです。
死にきれなかった子は、生きたまま焼かれるのです。
それでも貴方は保健所へ連れていきますか?
それでも貴方は人に命は大切だって胸をはって言えますか?
持ち込まなければ、こんな死に方をしないで済むのです。
私達の税金が、命を救うために使われますように。
お願いです。不妊手術をしてください。
海へ、山へ、人の家へ捨てないでください。
このポスターに書かれた文章を読み進めると、胸が苦しくなりますよね。
では、殺処分されている犬や猫の数はどれくらいなのでしょうか。
全国の犬・猫の殺処分数の推移
読んでいて胸が苦しくなるポスターでしたが、全国の犬・猫の殺処分数はどれくらいなのでしょうか。
環境省の統計資料によると、年々、犬猫の殺処分数は減少していますが、平成30年で38千匹もの猫が殺処分されています。
全国の犬・猫の殺処分数の推移

環境省統計資料 「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」より引用。
数が減っているとはいえ、依然としてゼロではないのが現状です。
このポスターを見たネットのコメントをまとめます。
ネットのコメント
苦しい。
動物の事を大切に考える人が心の負担を強いられて、動物を棄てるような人が何も考えずに笑っている。
どうしてですか?
何故、優しい人達が傷付きながら戦っているの?
これを見ても苦しくならない人は、共感する心を何処に置いてきてしまった?— 桐原戒音 (@kaine_kirihara) February 20, 2019
本当に動物が好きな人は
その子のこと考えてちゃんと行動するよ
それが出来ない人間は
動物好きなんかじゃないし
そんな動物好きの皮を被った
得体の知れないものに飼われる
動物達が本当に可哀想でならない
愛がない自分のことしか考えてない
実際子供に対しても
そうな人がいるくらいだし根深い…😖— るりるぅ✱バイオハザードアンバサダー (@ruriruu163) February 21, 2019
心が痛いです。
同じ命なのにね。
人間のみがっての極みです。
— のりピィ〜 (@9jIfMtewkSMwF0B) February 21, 2019
世界中の、一匹でも多くの命が幸せになるよう心から願っています。
— ととめら (@totomera0516) February 21, 2019
これを見て、胸が引きちぎれそうです。
胸が痛い。
今まで、飼ったことなかったですが、今は、うちに捨て猫だった子がいますが…かなり、大きくなって可愛く、懐いてくれてます!
捨てたり、保健所なんて、絶対だめ!!!!
— 雪姫 (@arasakayukikie) February 22, 2019
辛くて心が痛いです。
好き勝手に飼って要らないから捨てるのは、あり得ないことです。
ドイツは、一時保護して里親が見つかるまでその施設で育てていくらしいです。
日本にもそういう取り組みが広がっていってほしいというのが一番の願いです。— みしゅー@低浮上 (@mishu___0820) February 21, 2019
環境省の統計を見ても、殺処分されるペットの数は減っています。
近年では、一時預かりのボランティアも増えているそうですが、家族同然で暮らしてきたペットを捨てるという無責任な行為がない世の中になるように、もっと社会が変わっていかないといけないんだと思います。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:twitter
コメント